全校競技 大玉送り
コロナ禍以降、初の大玉送りを行いました。6学年全員が初体験の競技でした。練習では、白組が勝ちましたが、本日は赤組が勝ちました。とても盛り上がりました。
【できごと】 2025-06-01 15:21 up!
RISE 〜挑戦のその先へ〜 6年
旗での演技、組体操、そして波の演技。
さすが最高学年という表現でした。がんばって練習してきたんだろうなということが伝わってきました。それを考えると涙が出てきました。
【できごと】 2025-06-01 15:10 up!
春小ソーラン2025 〜桜舞い、光、かがやく〜 5年
ソーラン、ソーランの声にまず驚かされました。
そして、背中の文字をゆらし踊る姿は、たくましさを感じました。高学年の力強さが出ていました。
【できごと】 2025-06-01 15:09 up!
ライラック〜友情〜 3年
一人一人の動きだけでなく、集団として整った動きができるようにと考えて練習をしてきたそうです。徐々に始まっていく感じやぴったり合った拍手がかっこよかったです。
【できごと】 2025-06-01 15:00 up!
Harukaze Beat! 4年
Nanananananana・・・
アップテンポなリズムに乗って、4年生もノリノリでした。
最後のポーズの静止も上手でした。
【できごと】 2025-06-01 14:53 up!
みんなでおどろう ロック★ディスパーティー 2年
ポンポンをもって、ノリノリで踊っていました。自分で考えた決めポーズもカッコよかったです。
【できごと】 2025-06-01 14:49 up!
ようこそ!はるかぜ!〜アロハ・エ・コモ・マイ〜 1年
ハワイアンなメロディに合わせてかわいらしく踊りました。
一つ一つの動きがすべてとてもかわいかったです。
【できごと】 2025-06-01 14:49 up!
短距離走
低学年は50m、中学年は80m、高学年は100mの距離を力強く走り抜きました。
【できごと】 2025-06-01 14:30 up!
令和7年度 開校15周年記念 運動会 応援合戦
金曜日、土曜日の雨から一転、本日は運動会日和となりました。
朝早くから先生方とおやじの会の皆さんで準備をして、どうにか開催にたどり着きました。
応援団の応援に合わせ、全校で応援合戦を行いました。
赤も白も元気な応援ができました。応援団もカッコよかったです。
【できごと】 2025-06-01 14:09 up!
運動会6月1日(日)実施
本日、運動会を実施します。
児童の皆さんは、7:40〜8:00に登校できるようにしてください。
よい天気になりそうです。水筒を忘れずに持ってきましょう。
【できごと】 2025-06-01 07:22 up!