新年度がスタート
4月9日(水)7日の始業式・入学式を終えて、学級・学年が動き始めています。6年生は、1年生の朝の準備を見守っています。2年生以上は、休み時間は元気に外で遊んでいます。
【できごと】 2025-04-09 18:41 up!
令和7年4月9日(水)
【献立】麦ごはん・牛乳・プルコギ・ワンタンスープ
【コメント】
今年度の給食が始まりました。今年度も安全・安心・おいしい給食を提供できるよう努めます。給食初日は、食べやすく、配膳しやすい献立を取り入れました。久しぶりの給食でしたが、子どもたちはおかわりをしてしっかり食べていました。
【主な食材の産地】
米:青森
米粒麦:福井
豚肉:千葉
鶏肉:岩手
にんにく:青森
しょうが:高知
たまねぎ:北海道
にんじん:徳島
しめじ:長野
えのきたけ:長野
もやし:栃木
にら:茨城
干ししいたけ:大分・熊本・宮崎・鹿児島
はくさい:茨城
チンゲンサイ:茨城
ねぎ:千葉
【給食】 2025-04-09 14:05 up!
3月 牛乳産地実績/5月 牛乳産地予定
3月の牛乳産地実績は、東京都・群馬県・山梨県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・北海道でした。
5月の牛乳産地予定は、東京都・群馬県・山梨県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・北海道です。
【給食】 2025-04-09 13:50 up!
満開の桜
4月4日(金)昨日までの雨が上がり、満開の桜がより際立って見えます。来週の入学式までもってくれると嬉しいです。
【できごと】 2025-04-04 17:47 up!
校庭の桜、倒木
4月2日(水)校庭の桜の木は、今が満開です。しかし、朝、学校に出勤するとバックネット近くの桜が倒れていました。子供がいなくて本当によかったと思いました。2年前に昇降口前の桜の木の枝が落ちたことで残念でしたが伐採しました。今後も安全第一に努めます。
【できごと】 2025-04-02 12:14 up!