音楽集会「いつだって!」![]() ![]() ![]() ![]() “ぼ・く・ら・いつだ〜て〜” スタッカートの音符に気を付けるというポイントをおさらいした後、全校で歌いました。 「いつだって!」 作詞・作曲 若松 歓 ひとりぼっちと思って いつまで下を向くの 君が 笑うなら 君が 泣いたなら ぼくも一緒にさけぶから ぼくらいつだって みんな友達さ この地球に生まれ そして 出会えたから そうさ どこまでも 夢をえがきながら 歩き続けるんだ 明日へと 未来へと 前に進んでいたって ふり向きたくなるけど 夢を つかむなら 明日を かえるなら 動かなければかわらない ぼくらいつだって みんな友達さ この地球に生まれ そして 出会えたから そうさ どこまでも 夢をえがきながら 歩き続けるんだ 明日へと 未来へと 歩き続けるんだ 明日へと 未来へと これまで、音楽の時間になると各学級の練習する歌声が校長室まで届いていました。今日はその成果が発揮され、全校児童の清々しい歌声が響き渡り、とっても素敵な音楽集会になりました。 【6年 武石移動教室】準備活動(係活動)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班長、保健・入浴・整頓、食事、キャンプファイヤー、学年レク、バスレクの各々の係に分かれて話し合いや活動の準備をしています。キャンプファイヤーやレクではどんな企画にするのか?衛生や食事の際に必要なことは何か?朝のラジオ体操の練習も欠かせません。一人一人が自分の役割を果たし、充実した2泊3日にすべく取り組んでいました。 保護者の皆様、暑い日が続いています。元気に初日が迎えられるよう、お子様の健康管理には十分にご配慮いただきますよう、よろしくお願いいたします。 橋戸小学校校長 青木俊一 代表委員会企画:校内オエリエンテーリング![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この企画は「学校をよくするキャンペーン」としての取組です。休み時間、縦割りペアで協力することで、他学年とのつながりが深まり、1年生にとっては校舎内を改めて探検することで、より安心して学校生活を送ることができるのではないかと思います。 「走ると危ないよ!」という上級生の声掛けも聞かれ、とても良い企画でした。 大変盛り上がりました。次の企画が楽しみです。 |
|