令和7年度スタート。”充実の1学期”となりますように!!

7月3日 木曜日の給食

ご飯、ししゃもの磯辺焼き、野菜の辛子和え、トマトとオクラの肉じゃが、牛乳
画像1 画像1

7月2日 水曜日の給食

ごま塩ご飯、千草焼き、切り干し大根とピーマンの炒め物、南瓜の味噌汁、牛乳
画像1 画像1

7月1日 火曜日の給食

大豆入りジャージャー麺、切り干し大根のナムル、スパイシーポテト、牛乳
画像1 画像1

6月30日 月曜日の給食

ご飯、あじの蒲焼き、ゆで枝豆、根菜の味噌汁、牛乳
画像1 画像1

6月27日 金曜日の給食

他人丼、白玉団子汁、牛乳
画像1 画像1

集団下校の班編成(6月27日)

本日の4校時、大規模災害が発生した場合を想定した集団下校の班編制の確認を行いました。1班から9班まで、地域ごとに分けられた班ごとに並びます。リーダーや担当の先生、一緒に避難する場所などを確認しました。
実際に集団下校訓練を行うのは2学期ですが、今日の確認事項をしっかり覚えておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組授業見学(6月26日)

本日14:40から、校内研修の一環として、2年F組の授業見学を行いました。コミュニケーショントレーニングとして、雑巾に番号をつけ、今自分がどの面を使用しているかわかりやすくします。作業学習として、清掃活動・机拭き行います。雑巾を正しく使い、8つのきれいな面を使用して机を拭く手順・方法を学習しました。とても実践的な学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 木曜日の給食

ご飯、いかの松笠焼き、切り干し大根とツナのサラダ、具だくさん味噌汁、牛乳
画像1 画像1

6月25日 水曜日の給食

七色ピラフ、ウインナーとアスパラのソテー、マカロニのクリーム煮、牛乳
画像1 画像1

6月24日 火曜日の給食

しょうゆラーメン、青のりビーンズポテト、牛乳
画像1 画像1

6月23日 月曜日の給食

ご飯、鯖の文化焼きおろしぞえ、五目きんぴら、のっぺい汁、牛乳
画像1 画像1

F組移動教室3日目(6月20日)解散式

上里SAを出発し、道路状況もよくバスは順調に進みました。予定時間より早く、15:00には学校前に到着することができました。多くの保護者の方々が出迎えに来てくれました。ありがとうございます。

武道場前で解散式です。校長先生の話、代表生徒の話、支援員や看護師さんへの感謝の言葉、支援員さんからの話がありました。

3日間お疲れ様でした。多くの体験ができ、実りの多い移動教室にできたと思います。土日はゆっくり休んでください。また、月曜日に元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組移動教室3日目(6月20日)上里SA出発

14:00 上里SAを出発しました。

予定していた 15:30 より早く学校に到着できそうです。
画像1 画像1

F組移動教室3日目(6月20日)上里SA

道路状況が順調で、予定より早く上里SAに到着しました。移動教室で最後の昼食をとります。その後、会計確認などの作業を行った後に上里SAを出発します。上里SAを出発したら、sigfyとHPでお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 金曜日の給食

新生姜ごはん、小松菜とえのきのおかか和え、肉豆腐、牛乳
画像1 画像1

F組移動教室3日目(6月20日)旧軽井沢銀座2

お土産を買うことも重要なことです。買うものは事前学習でリサーチしていますが、実際に見ると魅力的なお土産がたくさんあります。予定していた物を無事に買えたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組移動教室3日目(6月20日)旧軽井沢銀座

旧軽井沢銀座に着きました。プリンや蜂蜜ソフトクリームなど、名物を食べ歩きます。レンガ通りの古い街並みが風情あります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組移動教室3日目(6月20日)出発

いよいよベルデを後にします。荷物をまとめ中庭集合、エンタランス前に停車しているバスの所まで移動します。軽井沢にはスパイダーマンが住んでいるみたいです。バスに荷物を積み込み発車します。気温は24度、昨日よりはさわやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組移動教室3日目(6月20日)閉校式

最終日、3日間の移動教室の閉校式です。3校合同で行います。初日の開校式は光が丘三中の担当でしたが、閉校式は谷原中が担当します。生徒代表あいさつ、常駐看護師さん、ベルデの支配人さん、そして谷原中学校の校長先生のお話がありました。
画像1 画像1

F組移動教室3日目(6月20日)朝食

最終日の朝、今日の朝食もバイキングですが、ラインナップが昨日と少し違います。昨日はなかったハムとオニオンリングが人気です。食事係がお茶を配膳してくれてます。食堂の外では順番を待つ人の姿が。ベルデでの最後の食事になります。しっかり食べて、閉校式に臨み、軽井沢銀座を経て東京に向かいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31