10月18日(土)は運動会です。ぜひご覧になっていただき、温かい声援をお願いいたします。

9月2日の給食

画像1 画像1
秋の香りおこわ
ひじき入り卵の甘酢あんかけ
白玉汁
牛乳

9月2日(火)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級ごとに身体計測が始まっています。夏休み中に身長が伸び、子供たちの成長を感じています。身体計測の前に養護教諭から保健指導も行っています。低学年は排便、中学年は成長、高学年は睡眠についての指導をしています。自分の体の成長のためには、どれも必要です。今日行った高学年の子供たちは、真剣に聞いていました。

 各教室には、夏休みに取り組んだ自由研究や自由工作が並んでいます。作品を見ると、子供たちが夏休みをどのように過ごしたかを想像することができて、とてもほのぼのした気持ちになります。保護者の皆様には、ご負担をおかけしたかもしれませんが、よい学習になったと思います。明日の保護者会の時にご覧になってください。

9月1日(月)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2学期が始まりました。学校は、子供たちの元気な声が戻ってきました。夏休みの自由工作や自由研究などを持って登校してくる様子を見ていると、夏休みの取組や楽しい思い出ができたことが伝わってきました。各教室では、子供たちを迎える先生のメッセージが黒板に書かれていました。

 始業式は、暑さのため体育館で実施しました。5年生が立派に発表することができました。その後、教室を回りましたら、夏休みの思い出を話している学級もありました。

9月1日の給食

画像1 画像1
根菜カレー
チーズポテト
トロピカルゼリー
牛乳

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校だより

行事予定表

学校経営方針

きまり・校則

いじめ防止基本方針

全校朝会の話