9月3日の給食![]() ![]() 白身魚のプロバンス風 ヌードルスープ 牛乳 9月3日(水)の学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生では、学級での係活動を決めていました。低学年では、係活動といっても当番活動のようなものが多いですが、高学年になると、係活動と当番活動をしっかりと分けて、子供たちの工夫で係活動に取り組んでいます。 ふたばでは、個別指導で友達の誘いやお願いごとの断り方について学習していました。相手の気持ちを考えて、話せるように学習をしていました。 9月2日の給食![]() ![]() ひじき入り卵の甘酢あんかけ 白玉汁 牛乳 9月2日(火)の学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各教室には、夏休みに取り組んだ自由研究や自由工作が並んでいます。作品を見ると、子供たちが夏休みをどのように過ごしたかを想像することができて、とてもほのぼのした気持ちになります。保護者の皆様には、ご負担をおかけしたかもしれませんが、よい学習になったと思います。明日の保護者会の時にご覧になってください。 9月1日(月)の学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式は、暑さのため体育館で実施しました。5年生が立派に発表することができました。その後、教室を回りましたら、夏休みの思い出を話している学級もありました。 9月1日の給食![]() ![]() チーズポテト トロピカルゼリー 牛乳 |
|