9月6日(土)の学校公開は無事終わりました。ありがとうございました。また、午後2時から行った、小学6年生保護者対象の学校説明会も終了しました。多くの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。

9月2日の給食

★本日のメニュー
じゃじゃ麺
野菜の和風ごま炒め
フルーツヨーグルト
牛乳

【2学期給食開始 郷土料理 岩手県】
2学期の授業が始まり、今日から給食も開始しました。
まだまだ暑い日が続いているので、食欲が出ないという人もいるかもしれませんが、久しぶりの給食はいかがでしたか?
今日の給食は、岩手県の県庁所在地である盛岡市の「三大麺」のひとつ、じゃじゃ麺でした。
うどん状の平麺の上に、炒めた肉みそをのせた麺料理です。給食では、もやしときゅうりのトッピングもありました。
フルーツヨーグルトも、みかん、黄桃、パイナップルがゴロゴロと入り、ボリュームたっぷりで、さっぱりとおいしくいただきました。
画像1 画像1

8月23日 避難拠点運営委員会 HUG訓練

本校でHUG訓練が行われました。
HUG訓練・・避難所運営の訓練です。災害発生時には本校が地域避難所として使われます。そのときのシュミレーション訓練と言えば分かるでしょうか?

刻々と避難者が見えられ、どこの部屋にどのように入れるか、直ぐの判断が求められます。身体が不自由な方やケガをされている方、発熱されている方、お年寄り・乳幼児を連れてこられる方、ペットは・・・。
正解はありません。お互いのコミュニケーション力や行動力が鍛えられます。
参加された方々、おつかれさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日 練馬区立中学校生徒海外派遣 解団式

今年度の生徒海外派遣団の解団式が、生涯学習センターで行われました。
本校からも2名の生徒が参加しました。
本部からの報告と、いくつかの訪問校(団)ごとに、体験の発表が英語と日本語を交えて行われました。本校生徒も団の代表として、発表しました。

海外派遣生の学校での発表は、10月11日(土)の文化発表会で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校だより

行事予定表

学校経営計画

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価

都・区からの配布文書