5月12日 月曜日の給食
たけのこご飯、ししゃもの利休焼き、野菜のからし和え、じゃがいもと玉ねぎの味噌汁、牛乳
![]() ![]() 全校朝礼(5月12日)
新年度が始まり1ヶ月以上が経ちました。桜の季節は過ぎましたが、木々は芽吹き緑の葉を茂らせています。それに負けないよう勉強に部活動に励んでいるここと思います。
2週間呉には運動会が実施させます。今日から準備期間です。全力で走り、全力で跳ぶ。全力をつくすことを実践してほしいと思います。相手を思いやり、対戦相手に敬意をはらい、仲間と同じ目的に向かってひとつのことを成し遂げる。そんな連帯感と達成感を感じてほしいと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日 金曜日の給食
ご飯、親子煮、野菜のツナ和え、牛乳
![]() ![]() 前期生徒総会(5月9日)
6校時、生徒総会に先立ち、専門委員会の認証式が行われ、11人の委員長に委嘱状が手渡されました。学級委員会・美化委員会・体育委員会・保健委員会・放送委員会・給食委員会・図書委員会です。議長団の進行により議事が行われ、すべの活動方針が承認されました。
それぞれの委員会の担う役割は、生徒の皆さんが安心して落ち着いた学校生活を送るために不可欠のものです。学校は生徒自身の活動によってつくられます。皆さんの能力・個性を発揮して、光が丘第三中学校の落ち着いて学べる環境をつくり維持していってください。 これからの半年間を皆さんに託します。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年運動会練習(5月9日)
運動会、3年生の学年種目「大ムカデ」の練習です。みんなが心をひとつにしてタイミングを合わせないと、うまく進めない競技です。運動会まであと15日、頑張ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日 木曜日の給食
ご飯、魚の練馬ねぎかつおダレ、ひじきと枝豆の炒り煮、豚汁、牛乳
![]() ![]() 5月7日 水曜日の給食
ナシゴレン、パリパリサラダ、ラクサ、牛乳
![]() ![]() 5月2日(金)
八宝おこわ、長崎天ぷら、春雨スープ、牛乳
![]() ![]() 5月1日 木曜日の給食
練馬スパゲティ、ごぼうサラダ、抹茶ミルクゼリー、牛乳
![]() ![]() 4月30日 水曜日の給食
ご飯、かつおの香り揚げ、野菜の梅あえ、沢煮椀、牛乳
![]() ![]() 身体計測(5月1日)
年度初め恒例の身体計測です。1校時:3年 2校時:2年 3校時:1年 4校時:F組 の順番で行いました。視聴覚室と図書室を使用し、身長・体重・視力・聴力を計測しました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|