全校 避難訓練
今回の想定は「授業中に火災が発生した場合」でした。実際に防火扉を閉め、避難の仕方を確認しました。児童は防災頭巾をかぶり、煙を吸わないように口にハンカチを当てながら避難しました。
1年生も、普段とは違う経路を通っての避難となりましたが、落ち着いてスムーズに移動することができました。ハンカチは日常の衛生面だけでなく、もしものときの防災にも役立つ大切なものです。学校生活においても欠かせない持ち物の一つですので、毎日ご家庭で確認し、必ず持たせていただきますようお願いいたします。
1年 体育
1年生はクラス合同で、スポーツフェスティバルに向けた走る練習を行いました。
「よーい、ドン!」の合図で、みんなルールを守り、かっこよく力いっぱい走ることができました。 整列の練習では、どの位置からでも素早くスタートできるように挑戦し、掛け声に合わせて見事に整列する姿が見られました。中には「もっと早くできるよ!」と自信たっぷりに取り組む子もいました。 スポーツフェスティバル本番に向けて、これからも毎日練習を重ねていきます。ご家庭でも、励ましの声をかけていただけると子どもたちの大きな力になります。
10月3日の献立
全校 ハッピータイム
今回のハッピータイムも、6年生が中心となって進めました。鬼ごっこやドッジボールなどのゲームを、学年をまぜてみんなで楽しみました。6年生にとっては残り少ないハッピー班活動となりますが、リーダーとしてしっかりと役割を果たしていました。その中で、1年生も少しずつ活動に慣れ、楽しそうに参加する姿が見られました。
10月2日の献立
まるパン・チーズハンバーグ・コールスローサラダ・トマトのスープ |
|