F組移動教室1日目(6月18日)夕食
ハヤシライス、コロッケ、スパゲティ、ブロッコリー、トマト、ハッシュドポテト、豆乳プリン
![]() ![]() F組移動教室1日目(6月18日)
17:40食事係が食堂に集合、配膳やみんなのお茶を入れるなどの作業をしてくれました。18:00から夕食です。たくさん食べて、今日の疲れをいやし、明日の活動に備えてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() F組移動教室1日目(6月18日)
宿舎であるベルデ軽井沢に着きました。部屋点検を行い、シーツなどを取りに行きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() F組移動教室1日目(6月18日)
浅間縄文ミュージアムにきています。縄文時代について説明を受けた後、まが玉づくりです。石を紙やすりで削り、磨き、形を整えていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日 水曜日の給食
五目めし、卵焼きの甘酢あんかけ、野菜たっぷり味噌汁、牛乳
![]() ![]() F組移動教室1日目(6月18日)
11;00予定通りに軽井沢プリンスショッピングプラザに到着、フードコートで昼食です。平日のためか、とても空いています。食べた物、使った金額などをしっかり記録します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() F組移動教室1日目(6月18日)
8:00学校集合、出発式を行い、8:30予定どおりに学校を出発しました。バスは順調に進み、9:35には上里SAに到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月17日 火曜日の給食
揚げパン(きな粉)、野菜のピクルス、ボルシチ風トマトスープ、牛乳
![]() ![]() 6月16日 月曜日の給食
ご飯、焼きししゃも、厚揚げとねぎのそぼろ炒め、じゃがいもの味噌汁、牛乳
![]() ![]() セーフティ教室(6月16日)
本日の6校時、全校生徒を対象に、光が丘警察署スクールサポーターをお招きしてセーフティ教室を行いました。内容は「SNSの被害者にならないための啓発講習」「薬物乱用防止の啓発」「犯罪や非行に関わらない防災意識を高める講習」です。私たちが安全に暮らすために、どれも大切な内容です。正しい知識を身に付け、しっかり理解してください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日 金曜日の給食
キャベツのガーリックパスタ、オレンジケーキ、しめじのスープ、牛乳
![]() ![]() 6月12日 木曜日の給食
高野豆腐の卵とじ丼、切り干し大根の昆布漬け、わかめと大根の味噌汁、牛乳
![]() ![]() 6月11日 水曜日の給食
チキンカレーライス、油揚げのカリカリサラダ、牛乳
![]() ![]() 6月10日 火曜日の給食
フレンチトースト、わかめサラダ、トマトのクリームシチュー、牛乳
![]() ![]() 6月9日 月曜日の給食
梅わかごはん、いわしの竜田揚げ、味噌汁、あじさいのゼリー、牛乳
![]() ![]() 6月6日 金曜日の給食
麦ご飯、れんこんバーグ、ジャーマンポテトバミセリスープ、牛乳
![]() ![]() 6月5日 木曜日の給食
ゆかりご飯、大豆と小魚の揚げからめ、塩肉じゃが、牛乳
![]() ![]() 6月4日 水曜日の給食
麦ご飯、タッカルビ、ワンタンスープ、牛乳
![]() ![]() 1年F組 買い物学習(6月10日)
本日の2校時と3校時、小雨の降る中、1年F組のみんなと、校長先生をはじめ5人の引率の先生たちと、光が丘のLIVINに買い物学習に行きました。4つのグループに分かれ、事前に記入した買い物シートを持って、4階の文房具売り場から1階の食料品売り場まで行き、それぞれ目的のものを買いました。目的の物を探したり、選んだり、レジに並んで会計をしたり、多くの貴重な体験ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回進路説明会(6月5日)
今年度最初の進路説毎回です。多くの保護者の方々にご来校いただきまして、ありがとうございます。今まで、職業調べ、職場体験、上級学校調べなど、キャリア教育を通じて将来のことを考える取組を行ってきました。3年生はいよいよ進路について考えなくてはなりません。学校の種類や特徴、入試のことなどについて説明がありました。しっかり聞いて、よく理解して、自分の進路に向き合ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|