9月22日(月)の給食
牛乳 はぎごはん なすのはさみ揚げ むらくも汁 シャインマスカット 9月19日(金)の給食
牛乳 かやくごはん お好みバーグ みそしる 9月18日(木)の給食
スパゲティラタトゥィユ カリポリピクルス ブルーベリーマフィン 9月17日(水)の給食
麦ごはん いかのレモンしょうゆかけ もやしのピリ辛あえ ちくわぶ汁 9月16日(火)の給食
中華丼 じゃがいもときゅうりの中華サラダ 9月12日(金)の給食
白ごまたんたんつけめん スパイシーポテトビーンズ 9月11日(木)の給食
麦ごはん さばのしょうが煮 大根サラダ 田舎汁 9月10日(水)の給食
高野豆腐のそぼろどん 具だくさんみそ汁 夕焼けゼリー 9月9日(火)の給食
牛乳 うめひじきごはん 菊花蒸し 吉野汁 9月8日(月)の給食
ツナピラフ スペイン風オムレツ きゃべつのスープ 9月 5日(金)の給食
ジャンバラヤ クラムチャウダー 梨 9月4日(木)の給食
ごまきなこ揚げパン ポトフ キャロットドレッシングサラダ 9月3日(水)の給食
麦ごはん 魚の彩り焼き じゃがいものきんぴら みそ汁 9月2日(火)の給食
ポークカレーライス 海藻じゃこサラダ 5年生「稲刈り体験」
今回の校外学習もたくさんの保護者の方にボランティアとして参加していただきました。ありがとうございました。 3年生校外学習 イオンへ行ってきました
軽井沢探検隊発表会
9月22日(月)、そのガイドブックを示しながら、移動教室を10月にひかえた5年生に向けて、発表しました。上級生として分かりやすく話そうとする6年生、メモを取りながら興味深く聞く5年生の姿が微笑ましく、お互いにとって価値ある時間となりました。 開校15周年記念航空写真
9月11日(木)児童と教職員で、開校15周年の航空写真を撮りました。
図案は、校章と虹を組み合わせました。クラスごとに色画用紙を持って並び、ヘリコプターが来るのを待ちました。 手を振ってヘリコプターに合図をすると、ヘリコプターは3回ぐらい回って写真を撮りました。子供たちも、色画用紙を頭の上に持って、3分ぐらい動かないでがんばりました。 みんなで撮った航空写真、どんな写真になっているのかとても楽しみです。
校内芸術鑑賞教室
9月10日(水)全校児童が体育館に集まって、劇団風の子による「ちぇんじ図書室のすきまから」を鑑賞しました。
自分に自信をもてない女の子が、自分の好きなことを見つけて自分を好きになっていくお話です。1年生から6年生まで、それぞれの年齢で楽しめる素敵な劇でした。 パレードの場面では、町の人の役で副校長先生も参加し、カスタネットの技を披露しました。子供たちみんな大喜びでした。
開校15周年全校写真
|
|