合唱コンクールへのたくさんの方々のご来場ありがとうございました。子供たちの元気な歌声、真剣な表情、クラスの絆、保護者への感謝の思いは伝わりましたでしょうか。今後も引き続き、開進ワン・チームとして、互いに力を合わせて、子供たちを成長させていきましょう!(10月20日)

10月20日(月)

春菊のかき揚げ丼  うめドレッシングサラダ  生揚げときのこのみそ汁 牛乳
画像1 画像1

★10月17日(合唱コンクール・閉会式2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最優秀指揮者賞と最優秀伴奏者賞も表彰しました。
順位はつきましたが、全クラスとも素晴らしい合唱でした\(^_^)/。たくさんの感動をありがとう!
平日にもかかわらず、延べ571名の方々にご来場いただき、ありがとうございました。

★10月17日(合唱コンクール・閉会式1)

画像1 画像1 画像2 画像2
★最優秀賞 3年2組 2年4組 1年3組
★優秀賞  3年3組 2年3組 1年4組


★10月17日(合唱コンクール・吹奏楽部演奏)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は、吹奏楽部の演奏を行い、盛り上がりました。

★10月17日(合唱コンクール・3年生の部2)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の後半の合唱です。

★10月17日(合唱コンクール・3年生の部1)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の前半の合唱です。

★10月17日(合唱コンクール・2年生の部2)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の後半の合唱です。

★10月17日(合唱コンクール・2年生の部1)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の前半の合唱です。

★10月17日(合唱コンクール・1年生の部2)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の後半の合唱です。

★10月17日(合唱コンクール・1年生の部1)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の前半の合唱です。

★10月17日(合唱コンクール・開会式)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
実行委員から「開会の言葉」と「諸注意」、審査委員から「審査表彰について」を伝えました。

10月17日(金)

画像1 画像1
ごくろうサマーカレー あんみつゼリー
わかめときゅうりの酢のもの

10月16日(木)

画像1 画像1
もち麦ご飯 かぼちゃのみそ汁
鯵のハンバーグきのこソース 粉ふきいも

10月15日(水)

きびご飯 タンドリーフィッシュ  野菜のツナあえ  大根と生揚の味噌汁 牛乳
画像1 画像1

10月14日(火)

画像1 画像1
あげパン
さつま団子汁 もみじサラダ

10月10日(金)

画像1 画像1
ごまと黒大豆のご飯 豚なすのみそ汁
いかのチリソース和え ブルーベリーゼリー

10月9日(木)

画像1 画像1
栗より旨い十三里ご飯
ひじき入り厚焼卵 じゃが芋と野菜のみそ汁

10月8日(水)

画像1 画像1
卵とじうどん  牛乳  野菜のツナあえ  蒸しくずもち

10月7日(火)

画像1 画像1
麦ご飯、牛乳、豚肉と生揚の味噌炒め、じゃが芋ともずくの味噌汁、りんご

★10月6日(全校朝礼)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月の全校朝礼を行いました。令和7年度もちょうど半分が過ぎたことになります。3年生の良さを1、2年生に伝えました。2週間後の合唱コンクールを頑張りましょう!部活動の表彰も行いました。
★第62回練馬区中学校総合体育大会(野球・新人大会)
 準優勝 
★第62回練馬区中学校生徒総合体育大会(ソフトテニス・新人大会)
 団体戦(女子の部):準優勝
    (男子の部):第3位
 個人戦(男子の部):第2位・第5位
    (女子の部):第3位

今日の表彰されたチーム及びメンバーは、全て都大会に出場します。
がんばれー\(^_^)/

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31