10/22軽井沢3日目 大泉JCTを通過、関越自動車道を降りました。
関越自動車道を降りました。
この後も順調ならかなり早く学校に到着いたします。 10/22 軽井沢3日目 高坂SAを過ぎました。
バスは順調に進みまして、高坂SAを過ぎました。
関越自動車道の練馬まで20分の表示でした。
10/22 軽井沢3日目 その5
博物館近くの芝生で鳥めし弁当をいただき、バスに乗って関越自動車道の帰路につきました。
10/22 軽井沢3日目 その4
群馬自然史博物館に着きました。
ダイナミックな展示で時間があっという間に過ぎました。
10/22 軽井沢3日目 その3
閉校式を行いました。
お世話になったベルデ軽井沢の皆さん、常駐看護師さん、保護者の皆様への感謝の気持ちを表しましょうと話がありまいた。ありがとうございました。
10/22 軽井沢3日目 その2
3日目の朝食をいただきました。
10/22 軽井沢3日目 その1
3日目、最終日の朝です。
部屋の片づけ、掃除もします。 中庭で朝の会をしました。
10/21 軽井沢2日目 その10
遅い時間にHPのアップとなり、申し訳ありませんでした。
いい天気に恵まれた2日目でした。 消灯すると、子供たちは、あっという間に眠りに入っていました。 いよいよ明日は3日目、令和7年度宿泊体験学習の最終日です。 明日の子供たちの活動の様子が分かるように、そして帰校時刻が分かるようにアップしてまいります。
10/21 軽井沢2日目 その9
入浴後、ジュースを飲んでのんびりしています。夕食後には、4校合同で「キャンドルファイヤー」を行いました。
10/21 軽井沢2日目 その8
ベルデに戻ってきました。
グラウンドで浅間山をバックに写真を撮りました。
10/21 軽井沢2日目 その7
お弁当をいただいたあと、設置遊具で遊ぶ子、どんぐり拾う子もいました。
10/21 軽井沢2日目 その6
湯川ふるさと公園でお弁当をいただきました。とてもいい天気になりました。設置遊具で遊ぶ子、どんぐり拾う子もいました。
10/21 軽井沢2日目 その5
トリックアートミュージアムでは絵と一体になって楽しい体験ができました。
10/21 軽井沢2日目 その4
バスでトリックアートミュージアムへ向かいました。駐車場から歩いていると軽井沢の雰囲気を感じられました。
10/21 軽井沢2日目 その3
バイキング式に自分で食べたいものをとっていく形で朝食をいただきました。
部屋で出かける準備をしながら、ゆっくりしてからトリックアートミュージアムに向かいます。今日は晴れの予定で動きます。
10/21 軽井沢2日目 その2
中庭で朝会を行いました。
その後、食堂に移動し朝食をいただきました。
10/21 軽井沢2日目 その1
おはようございます。曇り空で、6度という寒さですが、澄んだ空気が気持ちいいです。
子供たちは早く起きてきました。
10/20 軽井沢 その8
部屋の仲間と協力して就寝準備をし、消灯となりました。
コスモス学級軽井沢宿泊体験学習1日目のアップは終了します。 明日2日目も、子供たちのがんばる様子をお送りいたします。
10/20 軽井沢 その7
夕食後は、ベルデ軽井沢の体育館で「猛獣狩りにいこうよ」や「だるまさんがころんだ」、ボール遊びをしました。、
10/20 軽井沢 その6
入浴を済ませて、4校合同で夕食をいただきました。
|
|
|||||||