11月19日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳、七分づきごはん、畑のお肉バーべキューソース、ワンタンスープ、みかん

11月18日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳、わかめご飯、おでん、白菜のごまサラダ

デフリンピック観戦(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デフリンピック観戦もあっと言う間に過ぎて帰る時間です。まだまだ観たいところですが、次に観戦に来る人がいるので競技場を後にしました。良い体験ができました関係した皆さんに感謝です。

デフリンピック観戦(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トラック競技では女子の400m走が始まりました。目の前で最後の力を振り絞って走る選手に全身で応援をする子供たちです。本物を見ることは子供たちにとってとても良い体験になっています。

デフリンピック観戦(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「行けー!」「がんばれー!」と手話や応援ボードで観戦しています。目の前を走る100mの選手の速さに驚き、180cm以上をクリアーした日本の高跳びの選手に歓声が上がりました。

デフリンピック観戦(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
駒沢オリンピック公園に到着しました。みんなで選手を応援します。フィールドでは、高跳びや円盤投げの競技をしています。トラックでは、100mを行っています。

デフリンピック観戦出発(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福祉の学習をしている4年生が、デフリンピック観戦に出発しました。駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場で陸上競技を観戦します。

11月17日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳、里芋ご飯、揚げ出し豆腐、紅葉汁

音楽会の練習風景(5組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で5組さんが音楽会の練習をしていました。全員で合わせる練習です。本番を想定してよりよい演奏をめざしてがんばっています。体全体でリズムに乗って演奏している姿が素敵です。

11月14日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳、スパゲティハヤシソース、コールスロー、りんごケーキ(紅玉)

音楽会の練習風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生にとっては、小学校生活最後の音楽会です。現在は、パート練習をしています。さすが6年生です。自分たちで演奏しながら高め合っています。音楽の先生は一人です。教えてもらうだけでは、効率的に練習が進みません。主体的に音楽会練習に取り組むことが、達成感も満足感も、高まりもある音楽会の実現につながります。

セレクト給食

画像1 画像1
今年もセレクト給食の時期がやってきました。サーモンクリームパイとココアプリンがメニューに入ったサンタランチ、タンドリーチキンとフルーツインゼリーがメニューに入ったトナカイランチが選べるお楽しみのセレクト給食です。さあ、どちらを選ぼうかな?悩むお友達もいるかもしれません。

音楽会の練習風景(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週末に迫った音楽会に向けて、1年生が体育館で練習をしています。インフルエンザの感染拡大を防止するために、ディスタンスをとったり換気をしたりして練習をしています。気持ちは明るくより良い歌や演奏が届けられるように練習をしています。

遠足のお弁当(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん遊んだ後は、お待ちかねのお弁当です。用意してくれたお家の人に感謝をして美味しく食べました。

稲荷山公園遠足(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公園に到着した2年生は、班行動でオリエンテーリングをしたり芝生の坂で転がったりとみんなで楽しく全身で遊びました。

11月13日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳、三色丼、五目汁

11月12日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳、七分づきごはん、手作りふりかけ、練馬キャベツメンチ、石狩汁

稲荷山公園遠足(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が稲荷山公園へ遠足に出発しました。秋晴れの気持ちの良い朝です。たくさん秋を探してみんなで遊んで楽しい遠足になりそうです。

11月11日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳、ぼっかけ飯(福井郷土料理)、芋あべかわ(福井郷土料理)、昆布和え

11月10日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳、ゴマご飯、里芋の揚げ煮、ごま和え(白菜小松菜)、すりおろしりんごゼリー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

給食だより

いずみ学級

献立表

授業改善プラン

学校いじめ防止

給食のレシピ

相談窓口