日本一の元気なあいさつが豊渓小学校の自慢です。

仮校舎とSDGs

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日(木)、4年生の総合的な学習の時間の授業で、外部講師によるSDGsの学習をしました。本校の校庭に仮校舎を建設している会社の方にお越しいただき、プレハブについて学んだり、環境にやさしい4R(リフューズ、リデュース、リユース、リサイクル)について学んだりしました。環境の学習だけではなく、一生懸命に建設していただいた仮校舎を、大切に使いたいと感じられた時間となりました。

自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日(木)、3年生の自転車教室がありました。自転車を左右どちら側から乗るか、道路標識がある所ではどうするかなど、安全に自転車に乗るためのルールを確認しました。

音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月5日(木)、1年生から4年生までが体育館に集まり、エバリーさんのピアノとヴァイオリンの演奏を聴きました。間近で聴くプロの演奏はとても迫力がありました。途中に演奏体験をしたり、音楽に合わせて体を動かしたりするなど、とても盛り上がりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31