ゴムのはたらき(3年)
3年生の理科の時間には、風やゴムのはたらきについて学習しています。この時間には、ゴムのはたらきについて考えています。
【できごと】 2024-07-04 13:10 up!
かさの計算(2年)
2年生の算数の時間には、水のかさについて学習しています。この時間はかさの計算の仕方について考えています。
【できごと】 2024-07-04 13:08 up!
心の健康(5年)
5年生の保健の時間には心の健康について学習しています。初めにイライラするとどんな反応をしてしまうかについて話し合っています。
【できごと】 2024-07-04 13:06 up!
7月4日(木)の給食
本日の献立
・ご飯
・ししゃものぴりから焼き
・はりはり漬け
・どさんこ汁
・牛乳
【給食】 2024-07-04 12:48 up!
体の発育・発達(4年)
4年生の保健の時間には、体の発育・発達について学習しています。この時間は養護教諭が中心になって指導しました。
【できごと】 2024-07-03 13:57 up!
たてわり班遊び
7月3日(水)の昼休みには、たてわり班遊びを行いました。各班の割り当ての場所で、6年生が中心になって遊びをリードしました。
【できごと】 2024-07-03 13:55 up!
どちらが ながい(1年)
1年生の算数の時間には、「どちらが ながい」という単元で長さについて学習しています。どのようにしたら長さを比べられるか考えています。
【できごと】 2024-07-03 12:53 up!
水のかさ(2年)
2年生の算数の時間には、水のかさについて学習しています。この時間の初めにはかさを表す単位について確認しています。
【できごと】 2024-07-03 12:50 up!
租税教室(6年)
7月3日(水)の午前中には、税理士の方々をお招きして、6年生の各学級で租税教室を行いました。税の種類や税金の使われ方など、税に関する様々なことを学ぶことができました。
【できごと】 2024-07-03 12:47 up!
7月3日(水)の給食
本日の献立
・黒糖パン
・鮭のラビゴットソース焼き
・ガーリックポテト
・豆と野菜のスープ
・牛乳
【給食】 2024-07-03 12:40 up!
アサガオ(1年)
1年生が育てているアサガオもずいぶん大きく生長しています。つぼみや花をつけている鉢も多く見られるようになりました。みんなで観察しているところです。
【できごと】 2024-07-02 12:23 up!
互いに教え合って(4年)
4年生の理科の時間には、「雨水のゆくえと地面のようす」について学習しています。水のしみこみ方についてまとめているところです。互いに教え合いながら学習しています。
【できごと】 2024-07-02 12:21 up!
好きな色は(3年)
3年生の外国語活動の時間には、色の英語での言い方について慣れ親しんでいます。ALTの質問に、好きな色を一人ずつ答えているところです。
【できごと】 2024-07-02 12:18 up!
こんなもの見つけたよ(2年)
2年生の国語の時間には「こんなもの見つけたよ」という単元で学習しています。町の中で見付けたものについて、この後、文章に書いていきます。
【できごと】 2024-07-02 12:15 up!
7月2日(火)の給食
【給食】 2024-07-02 12:12 up!
おおきな かぶ(1年)
1年生の国語の時間には「おおきなかぶ」という物語を読んできました。この時間には音読の工夫の仕方について考えています。
【できごと】 2024-07-01 12:48 up!
電流のはたらき(4年)
4年生の理科の時間には電流のはたらきについて学習しています。この時間は乾電池のつなぎ方の違いについて復習しています。
【できごと】 2024-07-01 12:47 up!
色を重ねて、夢を広げて(6年)
6年生の図工の時間には「色を重ねて、夢を広げて」という単元で版画に取り組んでいます。版を少しずつ彫りすすめて色を重ねて仕上げていきます。
【できごと】 2024-07-01 12:45 up!
全校朝会 7/1
7月1日(月)7月初めの全校朝会も6年生の挨拶でスタートです。この日は上中の平野校長先生がお話をしてくださいました。(片山校長先生は上中でお話をしました。)小中一貫教育の一つとして、昨年度も数回行いましたが、今年度は初めてです。上中と上小はいろいろな場面で力を合わせて教育活動を進めています。
【できごと】 2024-07-01 12:36 up!
7月1日(月)の給食
本日の献立
・枝豆ご飯
・ツナ入り卵焼き
・みそ汁
・牛乳
【給食】 2024-07-01 12:30 up!