10月9日の献立
2年 歯科保健指導
2年生は、学校歯科医の先生をお招きして「歯の学習」を行いました。スライドを見ながら、乳歯と永久歯のちがいや、乳歯が抜けたあとに生えてくる歯の本数、そして永久歯は一度抜けたらもう生えてこないことなどを学びました。子どもたちは熱心にスライドを見つめたり、うなずいたりしながら、歯の大切さを感じ取っている様子でした。日々の歯みがきの大切さを意識するよい機会となりました。
全校集会 しっぽ取りゲーム
全校集会では、集会委員が考えた「しっぽ取りゲーム」をみんなで楽しみました。紅白帽子をしっぽに見立ててズボンにはさみ、鬼に取られたらトラックの外に出るというルールです。6年生が鬼になって追いかけると、あっという間に低学年のしっぽが取られてしまう場面もありましたが、子どもたちは走るコースを工夫したり、仲間と協力したりしながら夢中になって逃げていました。笑顔いっぱいの楽しい集会になりました。
図書委員おすすめの秋の本
図書室では、今週のテーマとして「秋にちなんだ本」の展示を行っています。
図書委員が季節を感じられる本を厳選し、読書の秋・食欲の秋・スポーツの秋など、さまざまな“秋”を楽しめるコーナーをつくりました。 秋の自然や動物、行事を題材にしたお話や、心が温まる物語など、季節ならではの本が並んでいます。 また、秋のイベントや行事にちなんだ特集コーナーも設け、子どもたちが本を通して季節の移り変わりを感じられるように工夫しています。
10月8日の献立
1・2年合同 体育
1・2年生は合同で、スポーツフェスティバルに向けた練習を行いました。
2年生が手本となってダンスを披露するなど、学年合同での学びの機会が多く見られました。 1年生は初めてのスポーツフェスティバルですが、緊張しながらも静かに話を聞いたり、チームの応援をしたりと一生懸命取り組んでいます。
スポーツフェスティバルに向けてリレーの練習を行いました。
スポーツフェスティバルに向けて、リレーの練習が始まりました。
バトントスの練習では、「はい!」という声かけのタイミングや、バトンの持ち方を確認しながら取り組みました。初めてリレーに挑戦する児童も多い中、互いに声を掛け合いながら練習に励む姿が見られました。 まだ練習の段階では、走ったあとにインコースへうまく入れない児童もいましたが、これから練習を重ねる中でコツをつかみ、チームで協力しながら息の合った走りを見せてくれることでしょう。 朝の短い時間の練習でしたが、子どもたちの真剣な表情や懸命な姿に、見ている側も子どもたちの頑張りに元気をもらいました。
10月7日の献立
4年 図工
図工の時間に、木片や木のスプーンなどを使って作品を作りました。ウサギやゾウ、曲がるヘビなど、それぞれが思い思いの発想で工夫を凝らした作品を完成させました。木の手ざわりや形の違いを楽しみながら、個性あふれる作品がたくさんできあがりました。
5年 稲刈り
春に橋戸水田で田植えをした稲が、すくすくと育ち、いよいよ稲刈りの時期を迎えました。
初めての稲刈りに、最初は鎌の使い方に戸惑う姿も見られましたが、次第にコツをつかみ、楽しみながら作業を進めました。 黄金色に実った稲を手に取り、自分たちの手で育てたお米の実りを感じることができました。
10月6日の献立
全校 避難訓練
今回の想定は「授業中に火災が発生した場合」でした。実際に防火扉を閉め、避難の仕方を確認しました。児童は防災頭巾をかぶり、煙を吸わないように口にハンカチを当てながら避難しました。
1年生も、普段とは違う経路を通っての避難となりましたが、落ち着いてスムーズに移動することができました。ハンカチは日常の衛生面だけでなく、もしものときの防災にも役立つ大切なものです。学校生活においても欠かせない持ち物の一つですので、毎日ご家庭で確認し、必ず持たせていただきますようお願いいたします。
1年 体育
1年生はクラス合同で、スポーツフェスティバルに向けた走る練習を行いました。
「よーい、ドン!」の合図で、みんなルールを守り、かっこよく力いっぱい走ることができました。 整列の練習では、どの位置からでも素早くスタートできるように挑戦し、掛け声に合わせて見事に整列する姿が見られました。中には「もっと早くできるよ!」と自信たっぷりに取り組む子もいました。 スポーツフェスティバル本番に向けて、これからも毎日練習を重ねていきます。ご家庭でも、励ましの声をかけていただけると子どもたちの大きな力になります。
10月3日の献立
全校 ハッピータイム
今回のハッピータイムも、6年生が中心となって進めました。鬼ごっこやドッジボールなどのゲームを、学年をまぜてみんなで楽しみました。6年生にとっては残り少ないハッピー班活動となりますが、リーダーとしてしっかりと役割を果たしていました。その中で、1年生も少しずつ活動に慣れ、楽しそうに参加する姿が見られました。
10月2日の献立
まるパン・チーズハンバーグ・コールスローサラダ・トマトのスープ |
|