10月14日(火)
【給食】 2025-10-14 12:45 up!
10月10日(金)
ごまと黒大豆のご飯 豚なすのみそ汁
いかのチリソース和え ブルーベリーゼリー
【給食】 2025-10-10 13:31 up!
10月9日(木)
栗より旨い十三里ご飯
ひじき入り厚焼卵 じゃが芋と野菜のみそ汁
【給食】 2025-10-09 15:39 up!
10月8日(水)
【給食】 2025-10-08 13:23 up!
10月7日(火)
麦ご飯、牛乳、豚肉と生揚の味噌炒め、じゃが芋ともずくの味噌汁、りんご
【給食】 2025-10-08 08:41 up!
★10月6日(全校朝礼)
10月の全校朝礼を行いました。令和7年度もちょうど半分が過ぎたことになります。3年生の良さを1、2年生に伝えました。2週間後の合唱コンクールを頑張りましょう!部活動の表彰も行いました。
★第62回練馬区中学校総合体育大会(野球・新人大会)
準優勝
★第62回練馬区中学校生徒総合体育大会(ソフトテニス・新人大会)
団体戦(女子の部):準優勝
(男子の部):第3位
個人戦(男子の部):第2位・第5位
(女子の部):第3位
今日の表彰されたチーム及びメンバーは、全て都大会に出場します。
がんばれー\(^_^)/
【できごと】 2025-10-06 15:11 up!
★10月3日(第2回英語検定)
放課後に2回目の「英語検定」を実施しました。準2級・3級・4級の検定を60名の生徒が受験しました。
【できごと】 2025-10-06 14:25 up!
★10月3日(生徒会役員選挙 立会演説会)
生徒会役員選挙立会演説会及び投票を行いました。今回は、信任投票となりましたが、7名の1、2年生が立候補してくれました。立候補者の演説は、それぞれの個性を発揮して、素晴らしい内容で、応援演説者や選挙管理委員もよく頑張ってくれました。3年生は、実際の投票箱を使用して投票を行いました。
【できごと】 2025-10-06 14:22 up!
10月6日(月)
【給食】 2025-10-06 12:52 up!
10月3日(金)
麦ご飯 かつおでんぶ きのこ汁
かぼちゃと生揚のそぼろ煮
【給食】 2025-10-03 15:34 up!
★10月1日(避難訓練)
5時間目の終了直前に地震を想定した避難訓練を行いました。今回は、生徒への予告なしで行いましたが、スムーズに避難することができました。
【できごと】 2025-10-03 08:58 up!
★9月23日(ソフトテニス部・練馬区中学校新人大会)
本校ソフトテニス部が、9月14日(日)〜23日(火)に行なわれた「練馬区中学校ソフトテニス新人大会」で優秀な成績を収めました。
目標としていた優勝はできませんでしたが、全員よく頑張りました。都大会で経験を積んでさらに力を付けていきたいと思います。
★団体戦(女子の部)準優勝
(男子の部)第3位
★個人戦(男子の部)第2位・第5位
(女子の部)第3位
以上のメンバーは、全て都大会に出場します。
【できごと】 2025-10-03 08:52 up!
10月2日(木)
もち麦ご飯、牛乳、とうふのまさご焼き、白菜のあさ漬け、白豆の煮豆、じゃが芋と青菜の味噌汁
【給食】 2025-10-02 13:40 up!
10月1日(水)
麦ご飯 はりはり漬け
鯖のゆずみそ焼き つくねの卵汁
【給食】 2025-10-01 14:01 up!
9月30日(火)
ポテマヨのオープンサンド
わかさぎのカレー揚げ クラムチャウダー
【給食】 2025-09-30 13:35 up!
9月29日(月)
【給食】 2025-09-29 13:34 up!
★9月27日(3年修学旅行3日目・解散式)
京都駅で解散式を行いました。お世話になったカメラマンさんや看護師さん、JTBの添乗員さんにお礼を伝えました。終わってみれば、あっという間の3日間でしたが、みんな楽しかった、来てよかったと言ってくれました。
【できごと】 2025-09-27 16:01 up!
★9月27日(3年修学旅行3日目・班別タクシー行動 京都駅到着)
班別タクシ−行動から京都駅に戻ってきました。お土産もたくさん買ったようです。
【できごと】 2025-09-27 15:22 up!
★9月27日(3年修学旅行3日目・班別タクシー行動出発2)
タクシーの運転手さんが、宿舎まで迎えに来てくれました。
【できごと】 2025-09-27 10:03 up!
★9月27日(3年修学旅行3日目・班別タクシー行動出発1)
班ごとにチェックを受け、大きな荷物をトラックに入れ、出発しました。
【できごと】 2025-09-27 10:01 up!