防災教育 (3年)
こんにちは。今日の豊渓中は50分6時間授業。3学年は午後防災教育についての授業を行いました。光が丘消防署防災安全係をはじめ多くの講師の方が来てくれました。
3年生はみんな、防災についての学習にしっかり取り組んでいました。 3月8日 今日の豊渓中学校
今日は5時間授業でした。3時間目は数学の習熟度別少人数授業、、英語の習熟度を考慮した、社会、理科の授業でした。
緊急事態宣言の延長は発表されましたが、練馬区教育委員会から生徒の体力の維持等の観点から平日短時間の部活動をしてもよいという通知が出されました。 豊渓中学校でも、顧問の先生の考えで平日の放課後短時間の活動を行う部活動もあります。活動に際しては保護者の了承を得るように生徒に伝えています。保護者の皆様におかれましてはご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 校内作品展
おはようございます。豊渓中学校では今校内作品展が行われています。昨日は生徒の見学でした。
本日保護者の見学は9:00〜12:00となっております。 授業中の取組の成果を展示発表していますので、どうぞ見学にいらしてください。お待ちしています。 3月3日 今日の豊渓中
こんにちは。今日は6時間授業、6時間目は特活で作品展準備です。今、週末の作品展に向けて準備を行っています。
3時間目は習熟度を考慮した英語の少人数授業、保健体育、理科、国語でした。国語では短冊に、俳句を書いていました。自分の素直な心を書いてみましょうという指導がなされていました。豊渓中学校の生徒たちには、素直な心でじっくりと課題に取り組んでほしいです。どんな作品になるか楽しみです。 3月2日 今日の豊渓中
こんにちは。今日は6時間授業、朝は良い天気でしたが今は激しく雨が降っています。
一時間目は数学の習熟度別少人数授業、英語の習熟度を考慮した少人数授業、理科、美術の授業でした。今週金曜日、土曜日に向けた生徒作品点に向けた準備が始まっています。各クラスの実行委員にも積極的に立候補する生徒が多くみられました。豊渓中の生徒たちにはどんな時も協力して行動する仲間同士であってほしいです。 3年 手描友禅 体験授業
こんにちは。豊渓中学校の3年生は午後、練馬区の思い出づくり事業の取組として手描友禅の体験授業を行いました。東京手描友禅の講師の方々の指導の下、それぞれの生徒が筆をもち、きれいに色を使い分けて、作品を仕上げていました。卒業するまでには、作品が完成するそうです。どのような形で出来上がるのかとても楽しみです。
|
|