【学校への電話連絡は、平日の7:45〜19:00でお願いします。この時間外は『応答メッセージ機能』になります。ご理解・ご協力の程、宜しくお願いします】                       ☆☆地域と共に歩む豊渓中学校で『絆づくり』や『自分探し』をしましょう。☆☆   ☆学校歯科医中村先生から歯磨きのお話:昼食後の歯磨きは大変有効です。昼食後の歯磨きを励行して下さい。☆        ☆★☆豊渓中防災標語『忘れない 人とのきづな 命づな』☆★☆                   ☆☆☆お陰様で、本校は、開校74年目を迎えました。☆☆☆                               区施策『みどりの風吹くまちビジョン』〜子どもたち一人ひとりに質の高い教育を〜【児童生徒一人ひとりに応じた、きめ細かい指導や支援により、夢や目標をもち、困難を乗り越える力を備えた子どもを育成】                                        【地震の対応:本校を含む地域の震度が『5弱以上』の時は、原則生徒は、保護者の引き取りがあるまで、学校待機となります。】                                       【お子様のスマホや携帯の使用状況を常に把握し、生徒間・学校間・犯罪等のトラブルの防止、個人情報の流出に十分注意を払って下さい。】                                                 【インターネット上に他人の悪口や個人情報(無許可の写真等)、社会的に迷惑な行為などの不適切な画像を公開することは絶対に許されません。スマートフォンやSNSの使用には、責任が伴います。十分に注意して下さい。】                                                

R5.12.19の献立

画像1 画像1
今日の献立
・中華丼・牛乳・ツナとじゃがいもの中華炒め・ピーチゼリー

今日は「ツナとじゃがいもの中華炒め」の「ツナ」についてです。「ツナ」はタンパク質の他にDHA・EPAや鉄分など様々な栄養素が含まれています。
「ツナ」は100gあたりたんぱく質含有量が18gで脂質が6gです。つまり高たんぱく質かつ低脂肪の素晴らしい食材ですので積極的に摂るようにしましょう。

R5.12.18の献立

画像1 画像1
今日の献立
・ご飯・牛乳・鶏肉のネギ塩焼き・かぼちゃの甘煮・冬野菜の豚汁

今日は「かぼちゃの甘煮」のカボチャについてです。かぼちゃにはβカロテンがたくさん含まれていて、ガンや老化を予防します。ビタミンCや食物繊維も多く、生活習慣病の予防にも役立つのでしっかり食べましょう。

R5.12.15の献立

画像1 画像1
今日の献立
・ごま豆乳坦々つけ麺・牛乳・煮うずら・サイダーフルーツポンチ

今日は、「ごま豆乳坦々つけ麵」の
『ごま』についてです。ごまは、ごま科に属する一年草で、インドやエジプトなどが原産といわれています。淡い紫色の花を咲かせ、その後、一つの実の中にたくさんの種子がなります。薬の効果があるといわれ、健康食品として食べられてきました。しっかり食べましょう。


R5.12.14の献立

画像1 画像1
今日の献立
・ハッシュドビーンズライス・牛乳・コースローサラダ・オレンジ

今日は「コールスローサラダ」のキャベツについてです。キャベツは食べ物の消化を助けるビタミンUという成分が豊富に含まれているのが特徴です。この成分は胃薬にも使われています。揚げ物や油っぽい食事の時にキャベツを一緒に食べると消化を助け、
胃もたれ予防にも効果的です

R5.12.13の献立

画像1 画像1
今日の献立
・魚のひつまぶし・牛乳・野菜の梅かつお和え・なめこ汁


今日は、免疫力アップについてです。1日3食、栄養バランスの良い食事をしっかり食べること。適度な運動をすること。十分な睡眠をとって休養すること。また免疫力アップには笑うことも効果があると言われています。しっかり食べて笑顔で生活しましょうね。

R5.12.12の献立

画像1 画像1
今日の献立
・きなこ揚げパン・牛乳・肉団子のスープ・グリーンサラダ

今日はきな粉揚げパンのきな粉です。きな粉は大豆から出来ています。大豆は「畑の肉」と呼ばれるくらい、肉に匹敵する量のたんぱく質を含んでいます。たんぱく質は人間の筋肉や内臓など体の組織などを作っている成分であり、生命維持に欠かせない、重要な栄養素です。その他にも、イソフラボン・大豆レシチンなどの栄養を含んでいます。

R5.12.11の献立

画像1 画像1
今日の献立
・ご飯・・牛乳・鯵のカレー焼き・野菜の和風ごま炒め・さつま汁

今日は「あじのカレー焼き」の『あじ』についてです。あじにはEPAと言う栄養が含まれています。EPAは血液をサラサラにする働きや血管を柔らかくする効果・ガン予防にも期待がされています。苦手な人もいるかと思いますが、一口は食べてみましょう。

R5.12.08の献立

画像1 画像1
今日の献立
・チキンカレーライス・牛乳・福神漬・おろし玉葱のサラダ

今日は『チキンカレーライス』についてです。カレーライスはインド料理を元にイギリスで生まれ、日本には明治時代にイギリスから伝わりました。学校給食のメニューに登場したきっかけは、食糧事情の悪かった終戦直後の1948年にインドから大量のスパイス提供を受けたことが関係しているそうです。

R5.12.07の献立

画像1 画像1
今日の献立
・豆腐と豚肉のあんかけ丼・牛乳・大根の炒めナムル・みかん

今日は『みかん』についてです。秋から冬にかけて手軽に食べられる果物がみかんです。みかんの特徴は、なんといっても「ビタミンC」がたくさん含まれていることです。また皮をむいた時の白いすじには、血管を強くする効果があるといわれています。旬のくだものを味わって食べましょう。

R5.12.06の献立

画像1 画像1
今日の献立
・豆わかご飯・牛乳・ししゃものみそマヨ焼き・五目きんぴら・みぞれ汁

今日は「ししゃものみそマヨ焼き」の『ししゃも』についてです。ししゃもは、アイヌ語で「柳の葉」という意味の「シュシュハム」が語源といわれています。柳の葉のように細く、きれいな魚で、頭からしっぽまで丸ごと食べられる魚です。骨や歯をつくるカルシウムやその吸収をよくするビタミンDが豊富なししゃもをしっかり食べましょう。

R5.12.05の献立

画像1 画像1
今日の献立
・ビビンバ・牛乳・わかめスープ・野菜チップス

今日は、ビビンバについてです。ビビンバは、韓国の混ぜご飯で、ピビムは“混ぜる”、“パプ”が“飯”を意味するそうです。具として豚肉だけでなく様々な野菜も使うので栄養が詰まった料理です。しっかり食べましょう。

R5.12.04の献立

画像1 画像1
今日の献立
・練馬スパゲティ・牛乳・野菜のペペロンチーノ炒め・黒蜜きなこもち

今日は「練馬スパゲティ」の練馬大根についてです。今日は練馬区一斉の『練馬大根の日』です。
練馬大根は、全国的にも有名なブランド野菜です。根もとよりも先が太く抜けにくく、栽培が難しいため、昭和30年ごろから、ほとんど生産されなくなってしまいました。現在、区の保存事業と生産農家の努力により、年間約1万本が栽培されています。
今日は『練馬スパゲッティ』です。練馬大根を食べられる機会は少なくなっています。しっかり味わって食べましょう。

R5.12.01の献立

画像1 画像1
今日の献立
・さつまいもご飯・牛乳・生揚げの吹き寄せ・野菜のごまみそ和え

今日は、「さつまいもご飯」のさつまいもについてです。さつまいもは江戸時代に「青木昆陽(あおきこんよう)」という学者が全国に広めました。やせた荒地でも育てることができるので、栽培が比較的簡単な作物です。農作物の出来が悪い年や、戦後の食糧不足の時に、さつまいもを食べて、おなかを満たしました。今では宇宙での栽培の研究が進められているようです。

R5.11.30献立

画像1 画像1
今日の献立

・スパゲティミートソース    ・牛乳
・フレンチサラダ

R5.11.29献立

画像1 画像1
今日の献立

・ご飯 ・四川味噌豆腐
・春雨サラダ ・牛乳

R5.11.28献立

画像1 画像1
今日の献立

・ナシゴレン ・ソトアヤム
・フルーツヨーグルト ・牛乳

R5.11.27献立

画像1 画像1
今日の献立

・ご飯 ・さばのみそ煮 ・白菜のピリ辛漬 
・芋団子汁 ・牛乳

R5.11.24献立

画像1 画像1
今日の献立
・生姜焼き丼  ・牛乳  
・五目呉汁   ・パインゼリー

R5.11.22給食

画像1 画像1
今日の献立

・エビピラフ  ・牛乳
・鶏肉と野菜のカラフルサラダ   ・ABCトマトスープ

R5.11.21献立

画像1 画像1
今日の献立

・ご飯 ・鮭の塩こうじ味噌焼き ・おみ漬け
・いも煮 ・牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31