令和7年度、2学期の学校生活が始まりました。”飛躍の2学期”になりますように!!

修学旅行3日目(10月11日)光が丘到着

光が丘に到着して、ダイソー前で最終チェックを受けます。家に帰るまでが修学旅行です。明日と明後日はゆっくり休んでください。そして14日(火)に元気な顔を見せてください。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目(10月11日)光が丘へ向かいます。

班行動で、東京駅から丸の内線に乗り、中野坂上で大江戸線に乗り換えます。光が丘を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(10月11日)東京駅

予定どおり、無事に東京駅まで着きました。2列になって駅構内を移動します。初日の集合場所、東京駅の丸の内南口の地下に集合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(10月11日)東京に向かいます。

新幹線に乗り込みひと安心。東京に向かって発車します。一般のお客さんも乗っているのでマナーよくしましょう。17:12には東京駅に到着予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(10月11日)新幹線乗車

12番ホームで新幹線を待ちます。14:33発の、ひかり654号が入線してきました。停車時間は東京駅ほど長くないので、どんどん乗車します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(10月11日)解散式

全班のチェックが終わり、全員そろったところで解散式です。校長先生の話・添乗員さん、写真屋さん、保健お先生へのお礼・諸注意がありました。この後、新幹線ホームに移動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(10月11日)タクシーの運転手さんと

タクシーの運転手さんに連れられて、集合場所までやってきます。お世話になった運転手さんにお礼をいいます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(10月11日)京都駅

13:20、一番最初に京都駅に到着したのはF組でした。他のクラスも少しずつ到着し始めました。集合場所は烏丸口の京都劇場前です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(10月11日)タクシー行動開始

乗車が済んだらいよいよタクシー行動開始です。次々と車は発車していきます。金閣寺・龍安寺・東寺・伏見稲荷・貴船神社・嵐山など、京都市内からは遠いところが多いです。中には平等院・宇治上神社などにまで足を伸ばす班もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(10月11日)駐車場到着

10分ほど歩いて駐車場に到着です。まずは荷物を後ろのトランクに積み込み乗車します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(10月11日)駐車場へ

運転手さんに連れられて駐車場へ向かいます。昨日見学した錦市場を通って、大丸裏の駐車場まで行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(10月11日)出発準備

荷物を持って、1階ロビーに集合です。チェックを受けて、順番にタクシー行動に出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(10月11日)朝食

宿舎で食べる最後の食事です。今日はパン食です。プリオッシュ・クロワッサン・メロンパンの3種類があります。ソーセージエッグも美味しそうです。しっかり味わってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目(10月11日)起床

朝6:00、修学旅行最終日の朝です。爽やかな「新しい朝がきた」がフルコーラスで放送で流れます。シーツ類ははずし軽くたたんで廊下へ出します。敷布団は2つ折り、掛け布団は4つ折りにして部屋の隅へ。洗顔をして健康チェックをして荷物をまとめて、朝食までに帰る準備を整えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目(10月10日)体験学習

夕食の後は、漆器の絵付け体験です。東京で事前に下書きを準備してきました。それに従って漆器に顔料を付けていきます。完成したら東京に送ってくれるそうです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目(10月10日)夕食

2日目の夕食は、京都の修学旅行名物、部屋でのすき焼きです。お肉も野菜もたっぷりで美味しそうです。今日の班行動の疲れをしっかり癒してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目(10月10日)宿舎に到着2

ゴールの時間が重なってしまい、ロビーは混雑、チェックを受けるまでに待つ必要がある班が出てきました。みんなほぼ計画通りに行動できたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目(10月10日)宿舎に到着

次々に班が到着します。班員みんなで知恵を出し合い協力してゴールまで到着できました。この達成感と連帯感、大切にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目(10月10日)到着

班のメンバー全員が揃い、宿舎にゴールです。疲れましたよね。少し休んで入浴、食事です。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目(10月10日)宿舎前

宿舎の前で、中に入らず待っている班がいます。錦市場を見学していて、最後の一人の到着を待っているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31