6月6日(金)の給食![]() ![]() ・ご飯 ・めかじきのごま照り焼き ・さつまいもと豆のサラダ ・けんちん汁 ・牛乳 今日の魚は、めかじきです。カジキ類の中で最も大きい魚で、焼き物だけでなく、煮付け、フライなど様々な料理に使われます。今日は、甘辛い味付けにしました。 さつまいもと豆のサラダは、酢の利いたドレッシングを使用しているので、さつまいもの甘みが引き立ちます。また、さっぱりとして暑い季節には食べやすいサラダです。 6月5日(木)の給食
今日の献立
・ツナのトマトソーススパゲティ ・牛乳 ・カリカリ油揚げサラダ ・ヨーグルト 昨日の運動会の予行練習は、大変盛り上がりましたね!係生徒達も暑さに負けず、自分たちの仕事に一生懸命取り組んでいました。暑さが気になりましたが、お昼はしっかり食べていましたね。今日も、各学年の学年練習がありました。たくさん声も出して、頑張っていました!本番は目前!もりもり食べて備えましょう!美味しくいただきました。ご馳走様でした。 ![]() ![]() 6月4日(水)の給食![]() ![]() ・豚キムチ丼 ・ポパイソテー ・春雨スープ ・牛乳 今日は、運動会の予行でしたので、食べやすい丼物にしました。にんにくの利いた食事で、疲れを回復し、本番に臨んでください。 暑い中、お疲れ様でした。 6月3日(火)の給食![]() ![]() ・豆わかご飯 ・かみかみつくね ・切り干し大根のシャキシャキ炒め ・根菜汁 ・牛乳 明日は運動会の予行のため、1日早く、虫歯予防デー献立としました。 豆わかご飯は、大豆の入ったわかめご飯です。歯に良いミネラル、ビタミンを含むワカメとかみ応えのある大豆の入った混ぜご飯です。 ゴボウの入ったつくね、切り干し大根、根菜と全ての料理がかみ応えがあります。 6月2日(月)の給食![]() ![]() ・ご飯 ・キャベツたっぷりミートローフ ・青のりポテト ・野菜スープ ・牛乳 ミートローフのキャベツは、みじん切りにして、塩もみをしたものを使用しています。たくさん入っているので、シャキシャキとした食感が残っています。ソースはトマトケチャップ、ウスターソース、中濃ソース、赤ワインを加熱したものです。 5月30日(金)の給食![]() ![]() ・カレーピラフ ・パセリポテト ・シェルマカロニスープ ・牛乳 カレーピラフの具は、豚肉、たまねぎ、にんじん、マッシュルーム、ハムです。野菜はみじん切りにしています。カレーの色がムラにならないように、注意して混ぜ合わせました。 ご飯が、カレー味でしっかりとしているので、スープは控えめの味付けにしました。 |
|