5月生徒会朝礼
5月の生徒会朝礼では、今週の特別考査に向けての取組、次週以降の体育祭練習期間についての確認、そして今週末に実施する生徒総会に向けて議案書討議等についてのお礼と確認がありました。
また、生活指導主任から学校生活における確認がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の学年朝礼
2年生の学年朝礼は、開始時間前には全員が集まります。
学級代表委員が積極的に声をかけて整列や点呼を行います。 担当の先生からは、エジソンの言葉を基に、努力することの大切さについてお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生学級代表委員のあいさつ運動
2年生の学級代表委員の活動の一環として、あいさつ運動を行いました。
明るく大きく元気なあいさつが響き渡るように頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験のガイダンス
本校では6/26(木)、27(金)の二日間、職場体験を予定しています。生徒たちが活動している場面を見かけた時には、温かく見守っていただけると幸いです。
写真は、職場体験の意義や目的、留意点等を説明している様子です。生徒にとって将来に役立つ貴重な機会になるよう、しっかり準備をしていきます。 地元近隣の事業者の皆様。大二中生のために職場体験を受け入れていただき、感謝申し上げます。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行ガイダンス
修学旅行の取組が本格的に始まりました。
「最高学年」の自覚をもって「最高の学年」を築き、「最高」の行事にしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室ガイダンス
中学校の図書館利用について、学校司書の方から説明がありました。
日頃から学校図書館の書籍に親しみながら、多くの本との出会ってほしいと願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の学年朝礼
開始時間前に集まり、点呼を行っています。
今回はトーマスエジソンの言葉から、努力の大切さについての話です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 演劇部自主公演
新入生の仮入部の時期に合わせて、演劇部では自主公演を行います。
第一回はBチーム、第二回はAチームとそれぞれの公演で役者、裏方などのメンバーを入れ替えて行いました。 演目は「いちご・いちえ −修学旅行の夜、少女たちは何思う−」です。 第一回、第二回とも、仮入部の1年生のほかに、卒業生や保護者の方にも鑑賞していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会朝礼
今年度最初の生徒会朝礼です。
生徒会長から、生徒総会に向けて議案書討議についての説明がありました。 また、体育行事委員長から、昼休みのボール貸し出しのルールについて説明がありました。 生徒会朝礼の最後は陸上部の表彰を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月全校朝礼
今年度初めて全校生徒が集まっての朝礼です。
本校の教育目標 一.よく考える人になろう 一.進んで行動する人になろう 一.責任感の強い人になろう 一.豊かな心をもった人になろう について話がありました。 また、日頃から取り組める頑張るポイントとして「あ・じ・み」の話もありました。 あ「あいさつをしよう」 じ「時間を守ろう」 み「身だしなみを整えよう」 全生徒が、しっかりと顔を上げて話を聞ける大二中生は立派です。いよいよ令和7年度の始まりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第一回中央委員会
第一回中央委員会の様子です。
生徒総会に向けての準備を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第一回体育行事委員会・文化行事委員会・広報委員会
専門委員会と並行して、体育行事委員会・広報委員会・文化行事委員会も行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|