いつも開進第一小学校のホームページを御覧いただき、ありがとうございます。1学期も後半に入りました。学習・学校生活・行事等更に充実させていきます。

新体力テスト2/きいて きいて きいてみよう 校長先生にインタビュー

体力テスト:ソフトボール投げ 体力テスト:ソフトボール投げ 体力テスト:反復横跳び 体力テスト:反復横跳び 5年国語 5年国語
5月16日(木)

【新体力テスト2】
本日は新体力テスト一斉実施日の二日目です。

校庭でソフトボール投げをする予定でしたが、昨夜から雨
朝もしとしと降っており、全ての学年での実施をすることは、できませんでした。
残念です。
今日できなかった学年は後日、実施いたします。

天候が回復してきたため、午後からソフトボール投げができた学年もありました。
力いっぱい遠くまで飛ばそうと頑張る姿が印象的でした。

さらに、友達の投げたボールを拾い、仲間に渡すなど、役割分担もできていてスムーズに計測ができていましたね。

また、体育館でも1・6年生がペアとなって、1年生が反復横跳び、長座体前屈、上体起こし、立ち幅跳びをするのを6年生が記録していました。

1年生も6年生が一緒に体力テストに参加してくれてとても嬉しそうでした。


【きいて きいて きいてみよう 校長先生にインタビュー】
5年生の国語の「きいて きいて きいてみよう」の学習で、「校長先生にインタビューをしよう」とこれまで計画を立て、事前学習をし、本日、本番を迎えました。

好きな食べ物、好きなテレビ、好きな映画、好きな都道府県、子供の頃にハマっていたもの、子供のころの夢、今の仕事について等幅広い質問を事前に考えていましたね。

相手の言いたいことをよく聞き取ること、相手の言葉に対して更に質問すること、相づちうつなどしてリアクションを取ることなどを目標にしていましたが、とてもよくできていたと思います。しっかりと学習を積み重ねていましたね。メモを取りながら聞く子も多かったです。

良好なコミュニケーションをするには、「まず聞くこと」からですからね。

相手が何を言いたいのか、何を言っているのかをよく聞き、それに対して返答できれば、相手も嬉しいですね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

学校評価

全校朝会等の講話