いつも開進第一小学校のホームページを御覧いただき、ありがとうございます。1学期も後半に入りました。学習・学校生活・行事等更に充実させていきます。

個人面談への御協力、ありがとうございます。/3年道徳 正直、誠実

個人面談のため4時間 個人面談のため4時間 3年道徳1 3年道徳1 3年道徳2 3年道徳2
5月21日(火)
【個人面談への御協力、ありがとうございます。】
本日から5月31日(金)までにかけて、各学級で個人面談を実施いたします。
個人面談は今回の5月と12月にも実施(年2回)します。

子供たちは個人面談のある日は4時間で下校です。

面談のために保護者の皆様のお時間の御都合を付けていただき、誠にありがとうございます。

個人面談というのは担任と各保護者がある程度まとまった時間、面談できる貴重な機会です。
5月半ばを迎えました。新しい学年になり、新しい担任になり、学校でのお子さんの様子をお伝えします。どうぞ、御家庭での様子も教えていただけたらと思います。

学校と家庭とで連携し、協力してこそお子さんの成長につながります。

学校としてもこの個人面談をとても重要な機会と捉えています。
どうぞ、保護者の皆様、よろしくお願いいたします。


【3年道徳 正直、誠実】
 6月8日(土)は、今年度最初の土曜授業、学校公開です。
そして、この日は道徳授業地区公開講座を行います。日頃行っている道徳の授業をお見せいたします。

詳細は、今月末に発行される各学年の学年だよりに書いてありますが、各学級の道徳の授業を地域・保護者の皆様に観ていただけたらと思います。
皆様のたくさんの御来校お待ちしております。

道徳の授業は、内容項目と言って、その時間に子供たちに考えさせたい一つのテーマがあります。

 本日は、3年生が以下の内容で道徳の授業をしていました。

(内容項目) 正直、誠実
(めあて) 
○心から謝ることのよさを考えることができる
○正直に明るい心で過ごしていこうと考えることができる

子供たちは、資料を読み、登場人物の行動からどんな思いだったのかを考えたり、
同じような経験が自分にはないか(今まで自分から謝ったときのどんな気持ちになったかなど)、今日の学習を自分の生活にどう生かしていくかということを考えたりしていました。

たくさんの意見が出て、活発な授業でしたね。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

学校評価

全校朝会等の講話