ししゃも磯辺揚げ

画像1 画像1
鶏ごぼうご飯 
ししゃも磯辺揚げ 
ゆかり漬       
みそ汁
牛乳
669キロカロリー

 骨まで食べられる「ししゃも」は、カルシウムを多く含みます。カルシウムは、骨や歯をつくる栄養素です。

みそラーメン

画像1 画像1
みそラーメン 
うずら煮卵添え   

牛乳
635キロカロリー

 秋には、おいしい食べ物がたくさんあります。季節の物を食べるっていいですね !!

鮭とじゃがいもの香り焼き

画像1 画像1
わかめご飯 
鮭とじゃがいもの香り焼き         
野菜汁
牛乳
981キロカロリー

 新メニューです。マヨネーズとピザ用チーズで洋風に仕上げています。

パンプキンシチュー

画像1 画像1
ミルクコーヒー 
二色サンド 
いかサラダ        
パンプキンシチュー
牛乳
606キロカロリー

 夏の暑い時に育ったかぼちゃは、ビタミンが多く甘みがあります。

キムチ丼

画像1 画像1
キムチ丼 
わかめスープ 
ぶどうゼリー
牛乳
610キロカロリー

 キムチはお隣の国 韓国の代表的な漬け物です。今日のように炒め物に入れたり、そのまま漬け物で食べたり鍋に入れたり、秋から冬に活躍する食品です。

 9月の献立表 ↓
https://cms.nerima-tky.ed.jp/weblog/files/117/d...

さつまいもご飯

画像1 画像1
さつまいもご飯 
生揚げの肉みそかけ          
きゃべつのサラダ
牛乳
635キロカロリー

 さつまいもは、江戸時代の始めの頃鹿児島県「さつま」に伝えられたので、「さつまいも」と呼ばれるようになりました。秋の食べ物です。

9月の献立表 ↓
https://cms.nerima-tky.ed.jp/weblog/files/117/d...

ABCスープ

画像1 画像1
ぶどうパン 
魚の黄金焼き 
梨             
ABCスープ
牛乳
639キロカロリー

 スープの中に英語のアルファベットのマカロニを入れました。スプーンですくって食べながら楽しんでみてください。

9月の献立表 ↓

https://cms.nerima-tky.ed.jp/weblog/files/117/d...

ハンバーグ きのこソース

画像1 画像1
むぎご飯 
ハンバーグきのこソース                          
野菜スープ
牛乳

大きめのハンバーグに、しっかりした味のきのこソースです。きのこには、食物繊維がありおなかの調子をよくしてくれます。ハンバーグといっしょに、食べましょう。

9月の献立表 ↓


https://cms.nerima-tky.ed.jp/weblog/files/117/d...

さんま蒲焼き丼

画像1 画像1
画像2 画像2
さんま蒲焼き丼 
きゃべつの甘酢 
豆腐汁
牛乳
689キロカロリー


海では「さんま」がとれ始めています。今日は皆さんが食べやすいように揚げて味をつけました。

 今日は、厨房で、まさに準備が出来る直前の様子を載せました。

9月の献立表 ↓

https://cms.nerima-tky.ed.jp/weblog/files/117/d...

いも煮汁

画像1 画像1
青大豆ご飯 
卵ちぐさ焼き 
いも煮汁
牛乳

655キロカロリー

 さつまいもの入ったみそ汁で、ごま風味にしました。素材の味を味わいましょう。

9月の献立表 ↓

https://cms.nerima-tky.ed.jp/weblog/files/117/d...

重陽の節句

画像1 画像1
きびご飯 
菊花蒸し 
おかか和え  
みそ汁
牛乳 
655キロカロリー

 中国では奇数を陽と現し九が重ねることは、大変めでたい日とされていました。菊の香りを楽しみ邪気を払い長命(長寿)を祈る日のようです。

9月の献立表 ↓

https://cms.nerima-tky.ed.jp/weblog/files/117/d...

西京焼き

画像1 画像1
菜めし 
魚の西京焼き
野菜しょうが和え       
すまし汁
牛乳
610キロカロリー

 今日の魚は、鮭です。鮭は秋から冬にかけて旬をむかえます。鮭をみそ味をつけて焼きました。

9月の献立表 ↓

https://cms.nerima-tky.ed.jp/weblog/files/117/d...

ポークビーンズ

画像1 画像1
ココアパン 
バリバリサラダ 
ポークビーンズ
牛乳
603キロカロリー


 アメリカの代表的な家庭料理、豆と豚肉のトマト煮込みです。体に良い豆をたくさん食べられます。

中華 丼

画像1 画像1
中華丼  
杏仁 豆腐
牛乳

658キロカロリー

肉・魚・野菜・うずらの卵とバランス良い料理です。よくかんで食べましょう。

☆夏野菜カレー☆

画像1 画像1
夏野菜カレー 
コールスローサラダ
牛乳

698Kcal

夏の野菜 かぼちゃ・ズッキーニ・なすとじゃがいもを揚げてカレーに入れました。野菜は油で揚げると甘みが増します。

今学期最後の給食

画像1 画像1
チキンカレー
わかめサラダ
牛乳

 一学期 最後の給食です。大好きなカレーです。今日はチキンカレーにしました。

 9月は、始業式初日から給食があります。
 メニューは、夏野菜カレーライス きゃべつサラダです!

給食さんのお仕事

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のメニュー「カレー」は、月末最後に必ず登場する「お楽しみメニュー」です。「ドライカレー」「カレーなんばん」など毎月工夫をこらしていただき登場します。

 明日から夏休みになるので、子供たちの喜びも格別のことでしょう。
 写真は、サラダをよそったり、カレーを煮込んだりしている様子です。

 給食さん方、1学期間、ありがとうございました。

☆ジャージャー麺☆

画像1 画像1
ジャージャー麺  
フルーツヨーグルト
牛乳

 メンと肉みそ、そしてもやしときゅうりをよく混ぜて食べてください。        肉みそのこってりと野菜のさっぱりでほどよくなります。

☆沖縄の料理☆

画像1 画像1
ジューシー(こんぶごはん)
ゴーヤチャンプル      
夏野菜のみそ汁
牛乳

 沖縄の昆布ごはんは、豚肉が入ります。ゴーヤは夏の野菜の代表です、            
 チャンプルは、炒め物という意味です、野菜・肉・卵と入りバランスがよいです。

☆野菜は大事☆

画像1 画像1
ガーリックフランス
みそドレッシングサラダ     
ミネストローネ
牛乳


 野菜の成分は、ほとんどが水分ですが、体の調子を整える栄養素を含んでいます。
 また腸の働きを整えることにも役立ち健康のために欠かせない食品です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31