☆ジャージャー麺☆

画像1 画像1
ジャージャー麺  
フルーツヨーグルト
牛乳

 メンと肉みそ、そしてもやしときゅうりをよく混ぜて食べてください。        肉みそのこってりと野菜のさっぱりでほどよくなります。

☆沖縄の料理☆

画像1 画像1
ジューシー(こんぶごはん)
ゴーヤチャンプル      
夏野菜のみそ汁
牛乳

 沖縄の昆布ごはんは、豚肉が入ります。ゴーヤは夏の野菜の代表です、            
 チャンプルは、炒め物という意味です、野菜・肉・卵と入りバランスがよいです。

☆野菜は大事☆

画像1 画像1
ガーリックフランス
みそドレッシングサラダ     
ミネストローネ
牛乳


 野菜の成分は、ほとんどが水分ですが、体の調子を整える栄養素を含んでいます。
 また腸の働きを整えることにも役立ち健康のために欠かせない食品です。

☆ししゃもピリ辛 焼き☆

画像1 画像1
麦ご飯 
ししゃもピリ辛 焼き 
アスパラおかか和え    
けんちん汁(みそ味)
牛乳 


骨ごと食べられる魚は、とてもよいカルシウム源です。
歯や骨は、カルシウムを材料として作られていますので、成長期には十分にとりたい食品です。

☆鶏肉ごまフリッター☆

画像1 画像1
枝豆ご飯 
鶏肉ごまフリッター 
きゃべつ即席漬け    
みそ汁
牛乳


 新メニューです。揚げ衣をふわっとしてみました。いかがですか?          食べることは元気のもとしっかり食べましょう。

☆冬瓜のスープ☆

画像1 画像1
麦ご飯 
鯖のみそ煮 
きゅうりの塩漬け         
冬瓜のスープ
牛乳

 冬瓜は、冬の瓜と書きますが、夏に収穫します。固い皮におおわれているため冬まで保存できることから名付けられたそうです。
 今日は中華風スープにしました。とろっとした食感で夏の味です。

☆ジャンバラヤ☆

画像1 画像1
ジャンバラヤ 
野菜スープ 
冷凍みかん
牛乳

 米を使ったアメリカのカントリー(いなか)料理で少しピリ辛ごはんです。

☆七夕メニュー☆

画像1 画像1
夏ちらし  
天の川汁
牛乳  
七夕ゼリー

 笹に願い事を短冊に書くという七夕の行事があります。これからが、暑い日の入り口です。 
 汁は、そうめんを天の川に、ほしをオクラに、野菜は短冊に切りました。

☆スパニッシュステーキバーガー☆

画像1 画像1
スパニッシュステーキバーガー 
コーンポタージュ
コーヒー牛乳

 ハンバーグの具にチーズを入れ四角く焼きます。                  今日はパンにはさみバーガーにしましました。好きな味かな?

☆アスパラご飯☆

画像1 画像1
アスパラご飯
ふんわり卵焼き 
豚汁
牛乳

 アスパラは、生命力が強く元気に育つ野菜です。若い芽がどんどん伸びるそうです。体のバランスを整えてくれる作用もあります。

☆かきあげ丼☆

画像1 画像1
かきあげ丼 
きゃべつあっさり漬け 
みそ汁
牛乳

 きゃべつは、体の中の胃や腸をまもる力があります。野菜は体の調子を整えてくれています。

ドライカレー(月末は、カレー料理)

画像1 画像1
ドライカレー
ピクルス
牛乳
冷凍みかん

 今日のドライカレーは、豚ひき肉と野菜のみじん切りを炒めじっくり煮込みました。ごはんにもカレー味がついています。ピクルスと一緒に食べるとカレー味がさらに引き立ちます!

☆あじフライ☆

画像1 画像1
あじフライ
枝豆ごはん
大根浅漬け
みそ汁
牛乳

 魚にも旬があります。初夏に南の海から北上してくるあじは、この時期、一番おいしいと言われています。今日は、フライにしました。一つずつ丁寧にこんがりと揚げてくださいました。季節の味を味わいましょう。

☆ミルクコーヒー ☆

画像1 画像1
アスパラのクリーム煮
パインパン
フレンチドレッシングサラダ
ミルクコーヒー


みんな大好きミルクコーヒーです。飲んだ後は、グループごとにコンパクトにまとめて下膳してください。

☆家常豆腐 ☆

画像1 画像1
家常豆腐
麦ご飯
大根サラダ
牛乳

家(ジャ)常(チャン)豆(ドウ)腐(フー)は、中国の全土で食べられているポピュラーな豆腐料理です。肉・豆腐・野菜とバランスのとれた料理です。

☆ひじき入りたまごやき☆

画像1 画像1
ひじき入りたまごやき
菜めし
かしわ汁
牛乳

 ひじきは、海藻です。カルシウムをたくさん入っているので主な食品の働きの中は、「赤」に入ります。

☆真珠団子 ☆

画像1 画像1
真珠団子
黒糖パン
広東スープ
牛乳

 肉団子の回りに、もちこめをつけて蒸すとつやつやと宝石が集まったように見えます。


☆揚げじゃがサラダ☆

画像1 画像1
スパイシーピラフ
揚げじゃがサラダ
卵とわかめのスープ
牛乳

 じゃがいもをせんぎりして揚げました。味のついたサラダに混ぜて食べます。野菜のしっとりとサクサクポテトで食感を楽しみましょう。

☆練馬スパゲティ☆

画像1 画像1
練馬スパゲティ
みそドレッシングサラダ
牛乳
チーズケーキ

 だいこんをおろして煮てつくります。さっぱりといただけます。練馬の給食では、どこの学校も人気メニューです。

沢煮椀

画像1 画像1
千切りの具が、沢のような水の流れを表します。 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31