3月4日 全校朝会

 バスに乗っていた時、途中でおばあさんが乗ってきました。私の近くに立っていたので席を譲ろうと思いました。しかし、「この席を使ってください。」という言葉がなかなか言えませんでした。ちょっとの勇気でいいのになぁと迷っていた時、ある体験を思い出しました。
 それは三年前のことです。私は、電車に母と弟と一緒に乗っていました。途中の駅で妊婦さんが乗ってきました。その時、私の母が「よろしかったらお座りください。」と席を譲っていました。妊婦さんは、「本当に助かります。ありがとうございます。」と嬉しそうにお礼を言っていました。この言葉を聞いて私はなんだか心が温かくなりました。席を譲った母も嬉しそうにしていました。
 私は母のように、勇気を出しておばあさんに、「もしよかったらこの席を使ってください。」と言いました。そうしたら、「優しい子ね、ありがとう。」と言って席に座りました。私は席を譲ってよかったな。おばあさんの笑顔が見られて嬉しいと思いました。
 私は、この体験から人に優しくすることは相手だけではなく、私も心が温かくなることを学びました。私は、困っている人に積極的に声をかけて手伝うことができ、下の学年の子に優しく接することのできる六年生でありたいです。
                       (六年生の作文より)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

献立表

証明書

授業改善推進プラン

学力向上計画

きまり・校則

性被害相談ホットライン開設

児童・生徒の学力向上を図るための調査