学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

2月16日〔木〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「鰺のさんが焼き のっぺい汁 切り干し大根の煮物 ご飯 牛乳」でした。鰺のさんが焼きは生姜の香りと味噌により魚臭さがなく、とても食べやすかったです。切り干し大根の煮物も味がよく染みていて美味しかったです。のっぺい汁やご飯を一緒に食べて、寒さを乗り越えてくれると嬉しいです。

2月15日〔水〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「高野豆腐のそぼろ丼 味噌汁 白菜の胡麻和え 牛乳」でした。高野豆腐のそぼろ丼は、最近子どもたちの間で喜ばれている一品ですが、白菜の胡麻和えも白菜のしゃきしゃき感があり、しっかりと食べてもらえたのではないでしょうか。

2月14日〔火〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「麦ご飯入りポークカレーライス フレンチサラダ 手作りお祝いゼリー 牛乳」でした。今日は2月のお誕生日給食でした。2月生まれの6年生のリクエストにお応えしてのメニューです。手作りお祝いゼリーは、今回はブドウ味でした。道徳授業地区公開講座の講師としてお見えになった北原佐和子さんも「とても美味しい給食で、嬉しくなります」とおっしゃっていました。子どもたちもカレーを食べて元気いっぱいの様子でした。

2月13日〔月〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「きつねご飯 すずしろ汁 ひじきサラダ 牛乳」でした。今日は延期されていた教育指導課の先生方の訪問日でしたが、子どもたちが食べている給食を召し上がっていただいたところ、「とても美味しい給食で、子どもたちのことを羨ましく感じます」というお褒めの言葉をいただくことができました。これからも子どもたちが喜ぶ、美味しい給食を提供していきたいと思います。

2月10日〔金〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「三色野菜ピラフ ニョッキスープ グリーンサラダ 牛乳」でした。ピラフにはトマトベースで炒められたニンジン、グリーンピース、コーンが三色の野菜として入っていて、とても美味しく仕上がっていました。また、ジャガイモ、白玉粉、小麦粉でつくられているニョッキは柔らかく、スープの味によくあっていました。子どもたちはイタリアンのメニューを満喫できたことでしょう。

2月9日〔木〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「大豆とじゃこのご飯 ひじき豆腐焼き ゆで野菜の甘酢和え 味噌汁 牛乳」でした。大豆とじゃこのご飯はしっかりとかんで食べると、それぞれの味が引き出されます。そして、ひじきの入った豆腐焼きは、お味噌汁と一緒に美味しくいただくことができました。

2月8日〔水〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「ほうじ茶飯 おでん 磯香和え オレンジ 牛乳」でした。おでんの具は全部で10種類。「昆布 竹輪 つみれ 揚げボール 薩摩揚げ うずら玉子
 コンニャク ジャガイモ ニンジン ダイコン」といろいろ入っていて、子どもたちも大喜びだったのではないでしょうか。そして、おでんにはなぜか「ほうじ茶飯」がぴったりで、とても美味しくいただくことができました。

2月7日〔火〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「五目醤油ラーメン 春巻き もやしとコーンの中華サラダ 牛乳」でした。つけ麺タイプのラーメンは醤油ベースのスープによくなじみ、美味しくいただくことができました。子どもたちの中にも「ラーメン大好き」という子がたくさんいることでしょう。春巻きもジャンボで、カラッと揚がっていて、食べやすかったです。

2月6日〔月〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、「五分つき米入りご飯 鮭の西京焼き 沢煮椀 うど入りきんぴら 牛乳」でした。今日のきんぴらに入っている「うど」は練馬産で、立野町の井口さんが栽培されているものです。出汁が美味しい沢煮椀と鮭の西京焼きをいただきながら、子どもたちは和食メニューのよさを感じ取ったのではないでしょうか。

2月3日〔金〕の給食です

画像1 画像1
今日は節分。明日は立春です。そこで、今日の給食のメニューは「恵方手巻き寿司〔五目ご飯 手巻き海苔〕 けんちん汁 福福豆 牛乳」となりました。五目ご飯のお酢加減がちょうどよく、食材の食感が生かされていて、パリパリ感のある海苔を巻くと、まさに恵方巻きでした。そして、節分にまく豆を想定した福福豆は、とても食べやすく美味しく作られていました。今日は、多くのご家庭で豆まきをされるのでしょうか。

2月2日〔木〕の給食です

画像1 画像1
今日の給食のメニューは「はちみつレモントースト 肉団子入りトマトシチュー 三色サラダ 牛乳」でした。パンは柔らかく、蜂蜜の味がして、肉団子入りのシチューはトマト味で、とても美味しくいただくことができました。

2月1日〔水〕の給食です

画像1 画像1
今日から2月。子どもたちには、今月も美味しい給食をしっかり食べ、元気に過ごしてほしいと思います。2月初日のメニューは、「回鍋肉 ご飯 椎茸と葱の中華スープ オレンジ 牛乳」でした。回鍋肉と中華スープの味付けがとてもよく合っていて、子どもたちの食欲が増すことでしょう。オレンジはとても甘い味がしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学校応援団

PTA同好会