6/12(水)〜14(金)定期考査    19(水)小中連携授業公開(開進第二小・第三小が来校)   21(金)〜28(金)1年教育相談週間

1月11日(水)の給食

画像1 画像1
今日はお正月のお雑煮特集第一弾として、理科の榊先生がご家庭で食べているお雑煮を給食で再現しました。なんと小豆雑煮(ぜんざい)です!
市販のあんこは使わず、小豆を煮てつくった手作りの小豆雑煮です。
あんこが苦手だという生徒も多いのですが、その理由の多くは「甘すぎるから」です。
給食では甘さ控えめのあっさりとした味に仕上げ、食べやすくなるよう工夫しました。

また、今日から新しい食器が入りました!
上の写真で、左下に写っている鶏おこわをよそっている、お茶碗です。
去年までは、ごはんは平皿に盛っていました。お茶碗によそうことで、器を手で持って食べられるようになりました。
今日は新食器・初日でしたが、「こっちの方が食べやすい」と好評でした。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

相談室だより

施設概要