☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

11月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、パインパン・ハンガリーシチュー・にんじんチーズオムレツ・   牛乳です。

 今日は、ハンガリーシチューについてお話します。

 ハンガリーシチューはハンガリー起源(きげん)の煮込み料理で、給食では豚肉を使用していますが、牛肉と玉ねぎ、パプリカという香辛料を使うのが特徴です。

パプリカは赤い粉末の香辛料で独特の香りがあります。

近隣のドイツやオーストリア、チェコ、ポーランドなどでも食べられています。 
 
もとは、放牧や農作業をしていたハンガリーの人々が、自宅へ戻らずに昼食をとるために、外にかまどをつくり大鍋で作っていた煮込み料理だったそうです。

 以上、今日はハンガリーシチューについてお知らせしました。

 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

食育だより

献立表

行事予定表

授業改善プラン

学校評価