高原先生にエール

9月から高原先生が産休に入るため、1学期前半最後の学年集会のあと、体育館が使用できないため、廊下に整列して高原先生に1年生全員で「元気な赤ちゃんを産んでください。」とエールを送りました。代表の生徒からお礼のお手紙と花束を渡しました。高原先生からも1年生にお話しをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オーケストラ鑑賞教室

オーケストラ鑑賞教室に行ってきました。指揮 田久保 裕一さん 管弦楽 東京ニューシティ管弦楽団のみなさんが本物の音楽を演奏してくださり、本物の音を聞いてきました。生徒たちは感動していました。
プログラム 1 映画「パイレーツ・オブカリビアン」メインテーマ
        オーケストラの仕組みと楽器紹介
      2 フィドル・ファドル
      3 歌劇「カヴェレリア・ルスティカーナ」より間奏曲
      4 管弦楽のためのラプソディ  
      5 連作交響詩「我が祖国」より「ブルタバ」(モルダウ)

初めての定期考査

6月18日、19日は1学期中間考査です。
1年生にとっては、初めて経験する定期考査。
学習計画書を作り、取り組んできました。
その成果を答案にぶつけてほしいです。
試験に対して、どのクラスも真摯に向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 2学期期末考査 保護者会(1)
3/1 薬物乱用防止教室(3)
3/2 職員会議
3/3 保護者会(2)/ 保護者会(10)
スキー教室(2年)