クリティカル・シンキング

12月16日 クリティカル・シンキングの授業を実施しました。

講師は 大野 裕之様(プライムシステム株式会社 最高経営責任者)、山本 啓史様 (プライムシステム株式会社専務兼COO)のお二人に来ていただいて、クリティカル・シンキングについて学習をしました。

本時の目標 『クリティカル・シンキングのベースとなる「考え方」を5つ学び、実際に「使って」、「試してみる」』

1時間目(体育館で3年生全員での授業)
・人と上手にかかわること、即ち正しく考えてコミュニケーションをとることの重要性に留意する。
・正しく考えてコミュニケーションを取るテクニックがクリティカル・シンキングである。

A「メタ認知」 
だまし絵やLINE上でのメッセージのやり取り例を用いて、人それぞれ見方が違えば見えるものが違い可能性があることを考え、自分の認識と他者の認識の違いを把握することの重要性に気づくこと。

B認識の違いを把握する手順を3つ考える。
「自分の意見をもち目的をもつための」4つのポイントを知る。
・理性と感情を区別する。
・事実と主張を区別する。
・利害関係者と責任所在を明確にする。

2時間目(各教室で実施)
「クリ・シンした考えを」まとめる4つのポイント

A相手に伝わる話の作り方の4つのポイント
・話の目的を考える。
・話の導入部を考える。
・話の要点を2、3点に抑える。
・結論を考える。

B相手に伝わる話し方の4つのポイント
・明瞭に話す。
・ジェスチャーを使用する。
・聞き手とのアイコンタクトを行う。
・制限時間を守る。
 
まとめ
「目標・目的を明確にもつこと。信頼できる友人のが大切である。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生の「税についての作文」

12月8日(火) 中学生の「税についての作文」表彰式が行われました。
大泉中からは6名の生徒が表彰されました。
「全国納税貯蓄組合連合優秀賞」    1名
「練馬区西税務署長賞」        1名
「練馬区西納税貯蓄組合連合会会長賞」 1名
「練馬西納税貯蓄組合連合会優秀賞」  3名

表彰式では「全国納税貯蓄組合優秀賞」を受賞した生徒が作文を朗読しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生の面接練習始まる

今日から校長先生による面接練習が始まりました。
この面接を受けられる人は、プレ面接練習を受けて合格した人です。

写真は面接練習を行う校長室と面接を待っている生徒です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレ面接練習

校長先生との面接練習の前にプレ面接練習が始まりました。
3学年だけでなく、他学年の副担任の先生方に協力していただき、プレ面接練習をします。これに合格すると、いよいよ校長先生との面接練習になります。

場所は応接室、英語準備室、被服室、理科室、相談室等です。

写真は廊下で待っている、応接室での練習、理科室での練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル

10月13日4、5時間目に合唱コンクール学年リハーサルが行われました。
月曜日まで秒読みです。
最後の最後まで頑張りましょう!

*写真は学年合唱、クラス合唱の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム職員写真

教職員の集合写真も撮影しました。
3年の先生方の写真も撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバムクラス写真

卒業アルバムのクラス写真を撮りました。

*写真はクラスごとに撮影するため、石段で自分のクラスの撮影を待っている風景。1組の撮影風景
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行まとめ

修学旅行の思い出を壁新聞にまとめました。
色々な工夫があり、3日間の楽しさが伝わってくる新聞になっています。
3階の廊下に展示してあります。
学校においでのさいにはぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回進路説明会

10月1日第2回進路説明会が開催されました。
都立高校の入試要項も発表され、具体的な進路選択についての説明がありました。
入学試験が行われる2月まで4か月。
3年生にエンジンがかかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出発しました。

おはようございます。
修学旅行1日目、予定どおり8時23分東京を出発しました。
参加生徒253名全員元気です。
                 
*写真は東京駅構内での出発式の様子と新幹線の車内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大泉学園駅

18時過ぎに大泉学園駅に元気に戻ってきました。
3日間の思い出話をたくさんしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車内にて 2

新幹線の車内での様子です!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軽食タイム 2

ただ今新幹線で軽食を食べています。



画像1 画像1
画像2 画像2

軽食タイム

ただ今新幹線で軽食を食べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車内にて

まだまだ元気です。

画像1 画像1
画像2 画像2

解散式 2

解散式の写真が届きました。
画像1 画像1

新幹線へ

これから新幹線のぞみに乗って出発します。  
画像1 画像1
画像2 画像2

新幹線ホ−ム

今から東京に帰ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

解散式

無事、全員集合しました。
解散式が始まりました。
画像1 画像1

京都駅集合 2

京都駅に集合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 保護者会(2)/ 保護者会(10)
スキー教室(2年)
3/7 生徒朝礼 意見文発表会