美術の授業(3年3組)

題材名  「自画像」

題材観
本題材は3年生最後の作品制作にあたるため、今の自分と真剣に向き合い、自分らしさとは何かを考えながら表現させる。
鉛筆のみでの自画像スケッチを行い、顔の形や構造を把握し、その後本番用紙の制作に入る。
鉛筆で下書きをした後、ポスターカラーを用いて仕上げる。
自分が映っている写真と鏡を使って形をとらえ、背景は自分らしさが表現できる色彩を工夫する。
作品完成後はワークシートを用いて作者の意図や作品の見方を広げるため、発表と鑑賞を行う。

生徒観
とても身近で最も難しいテーマともいわれる”自分”というモチーフに取り組むが、自分と向き合うことが照れくさい時期である。
中学校最後という節目に作品になるので、しっかりと向き合う雰囲気を作りたい。
また、今まで培ってきた形のとらえ方やポスターカラーの技能を集大成として発揮させ、背景では前題材で行ったモダンテクニックやグラデーションなどの取り入れる。

本時の目標
・本番用紙に描く自画像のおおまかな形を把握し、自分らしい背景を表現する。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/20 新入生制服採寸
2/22 学年朝礼
2/24 (都立一次入試)
2/25 2学期期末考査(1・2)