〇6月4日(火)は耳鼻科健診を行います。

11月ふれあい月間の取り組み 〜いじめ防止の授業〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 16日(月)1時間目学活の時間を使っていじめ防止の授業を全学年一斉に行いました。最初に昭和56年以降毎年行われている中学生の人権作文をもとに作られた人権擁護のビデオ「わたしたちの声、3人の物語」を見て、いじめ問題について考え、ワークシートを使って学習をしました。その後個人個人でいじめ撲滅宣言を考えます。ここまでが今日の授業です。その後各クラスでいじめ撲滅宣言を作り、投票を行って学年のいじめ撲滅宣言を作り、各学年のフロアーに掲示していきます。いじめは許されないことであるということは、だいぶ社会の中に浸透してきていますが、まだまだ日常の生活の中で言葉や行動でいじめではないか?と思われる言動や行動が見受けられることがあります。我々大人も常に意識をもって言動、行動に気をつけていきたいと思います。今回の授業を通じてもう一度いじめについて考えていただければ幸いです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

年間行事予定表

主な配布物

課題改善カリキュラム

新型コロナウイルス関連情報

同窓会

ギャラリー

校歌

進学状況

生活指導

時程表