2/5 主権者教育・選挙啓発講座(2)選挙啓発講座ではさらに、貫井中学校選挙・選挙公報を資料としていただき、その立候補している人たちの選挙演説を聴きました。 候補者たちがどのような政策や公約を考えているのか、しっかりと聴き、実際の選挙と同じ投票用紙をいただき、投票箱に投票をしてみました。 選挙結果は後日、3年生の3クラス分をまとめていただくことになっています。果たして自分たちの考えたことは投票結果にどのように表れているのか。楽しみとなりました。 2/5 主権者教育・選挙啓発講座(1)本日、3年生の社会科公民的分野の授業に練馬区選挙管理委員会の方をお招きし、3年後の選挙権取得をイメージした選挙啓発講座が実施されました。 授業では政治についてイメージしている事を問いかけられてから始まりました。さらに、中村橋周辺の商店街の写真を見て、政治に関係のあるものを探したり、逆にまったく政治に関係のないものを探してみようという課題に取り組みました。 考えてみるとほとんどのものが政治に関係のあるものばかりで、関係のないものを探すのは大変なこととなりました。 また、家族で食事に行く際に、食べたいものがハンバーグ、中華、お寿司と家族で意見がバラバラとなった場合にはどうするのか考える課題にも取り組みました。 つまり、選挙とは大人数で決められない事などを専門的な事が分かる代表者を選んで決めてもらうために行うものであると学びました。 |
|