〇6月12日(水)から定期考査1週間前で原則部活動停止期間となります。大会を控えている部活動については、部活動ごとの連絡を確認してください。

8月3日 午後の部活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3日(月)午後は体育館でバドミントン部、卓球部、校庭でソフトボール部、陸上部が活動しています。気温が30度を超える中、熱中症に気をつけながら基本練習を繰り返していました。

夏休み部活動始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月3日(月)本日より本格的な夏休みに入りました。今年は23日(日)までと例年より少し短いですが、勉強や部活動で充実した夏休みを過ごして欲しいと願っています。
 3日(月)は午前中グランドでサッカー部、体育館アリーナで女子バスケットボール部、校舎内ではアート部や吹奏楽部が活動していました。部活動は原則2、3時間をめどに熱中症対策を取りながら行っています。みんな青春の汗を流しながら元気に活動していました。

部活動の熱中症、感染症対策について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校の部活動は練馬区教育委員会の基本方針に従って行われています。一つの部活動の活動時間は原則2,3時間として、間に休憩を取りながらおこなっています。体育館の活動では大型扇風機を利用しています。技術科室を休憩室として冷房の効いた部屋で休めるようにし、入室前には手を洗い、アルコール等で消毒をしてから入室するようにしています。また毎日部活動前に検温をしてもらい発熱や体調不良の生徒には休んでもらうよう顧問より指導していただいています。ご家庭でも登校前の検温にはご協力をお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

給食だより

献立表

年間行事予定表

学校評価

課題改善カリキュラム

新型コロナウイルス関連情報

同窓会

ギャラリー

校歌

進学状況