イングリッシュキャンプ2日目(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イングリッシュキャンプ2日目はフィールドワークとチームビルドアクティビティを行いました。

イングリッシュキャンプ1日目(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月23日(土)〜7月25日(月)にベルデ岩井でイングリッシュキャンプが行われました。1日目はオープニングセレモニーとキャンプファイヤーが実施されました。

3年 1学期末学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1学期末の学年集会を行いました。各学級の学年委員が自分たちのクラスの1学期間のよかった点と反省点を話しました。話の内容は、学年通信にも掲載予定です。その後、学年主任の吉澤先生、生活指導主任の佐藤先生からもお話がありました。
明日はいよいよ終業式。42日間の長い夏休みが始まります。計画的に過ごし、有意義な夏にしてください。

2学年 職業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6時間目の総合の時間にて、職業体験をしました。
全部で8種類の職業の中から1種類を選び、それぞれお仕事をしました。
実際に入浴剤を作ってみたり、メロディーに合わせて歌詞を書いたり、設計図を作ったりと初めてのことで困惑もありましたが、真剣に最後までやりきりました。
今回の経験をもとに、自分の将来を見つめ直すきっかけになればと思います。

道徳授業地区公開講座 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日(土)は土曜授業公開、3時間目は道徳授業地区公開講座でした。
三年生は、「二通の手紙」(内容項目C-(10) 遵法精神、公徳心)という読み物教材を使い、規則やきまりはなぜあるのか、身近なきまりがなぜできたのかや、それらを守る意味などについて考えました。
生徒下校後は、学年別協議会を行い、道徳のあり方についてご参観いただいた保護者、地域の方々とともに意見交換しました。保護者の方からは、「ルールを守ることは大切、ルールを守った上で、さらに生徒一人一人がそれぞれの個性を生かしてより発展していけるようになっていってほしい」とのご意見をいただきました。ご参観いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

2学年 阿波踊り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学年で阿波踊り体験をしました。
「ヤットサー、ア、ヤットヤット」の掛け声のもと、阿波踊りを精一杯踊りました。今回、協力してくださった「ぽんぽこ連」の踊りに圧倒されながらも、負けずに真剣に踊り切りました。
地域の方々との交流を通して、伝統を引き継いでいきましょう。

3年生 道徳 あの日 生まれた命

画像1 画像1
30日(木)の道徳では、東日本大震災が起こった日に被災地で生まれた赤ちゃんに小さな椅子を送る支援プロジェクトを題材にした教材、「あの日 生まれた命」(内容項目D-(19) 生命の尊さ)を読みました。新たな命の誕生は喜ばしい出来事のはずなのに、同時に失われた命もあることから自分の娘の誕生を素直に喜べないでいたお母さんと赤ちゃんのもとに、生まれてきてくれてありがとうというメッセージを込めた希望の「君の椅子」が遠く離れた北海道から届きます。
椅子に添えられた「大きくなった君は、この椅子を忘れてしまうかもしれない。でも、君との思い出を刻んだこの椅子は、ずーっと側にあるからね。君の居場所は、ここにあるからね。」という手紙を読んだ生徒たちは、「どんな状況で生まれても、命の誕生は喜ばしいことだ」、「遠く離れた人たちが、赤ちゃんの誕生を祝福しているのが素晴らしい」などと感想を述べて、生命の尊さをかみしめていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健だより

食育だより・献立表

証明書

行事予定表

相談室