送別試合(バスケット部)

 3月11日(土)に本校バスケットボール部が3年生の送別試合を行いました。
 はじめは現役対3年生女子、男子とそれぞれ試合を行い、そのあとは現役同士や3年生同士の試合も行いました。
 3年生は高校受験のため、しばらく部活動を行っていませんでしたが、現役当時に培った技術を駆使して真剣に戦っていました。
 本校のバスケットボール部でよかった!と心から思える3年生たちであってほしいと思います。
 高校に行ってバスケットを続けるかどうかはそれぞれですが、今まで培ってきた様々な力は確実に身に付いています。これからの飛躍を大いに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

夢プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月10日(金)3,4校時に「夢プロジェクト」の取組を行いました。生徒たちには直前まで内容を明かしていませんでした。
 体育館に入るなりリングを見て驚き!一体何が始まるのだろうと興味津々だった様子でした。
 最初に教員代表と生徒代表がプロレスラーの日頃の訓練内容を一緒に行いました。
 プロレスラーはみんな日頃からかなり体を鍛えているので、パフォーマンス性抜群!ヒヤッとする場面もありましたが、場内で拍手や声援を送れば送るほど、プロレスラーの技も高度になっていきました。
 人生最初で最後のプロレス観戦になる人も多かったことと思います。
 大声で声援し笑えた時間となりました。

3月9日(木)給食

画像1 画像1
3月9日(木)給食
・キムチチャーハン
・棒ぎょうざ
・ワカメスープ
・牛乳

3月8日(水)給食

画像1 画像1
3月8日(水)給食
・あぶ玉丼
・だんご汁
・牛乳

卒業式練習

画像1 画像1
 3月17日の卒業式に向けて毎日のように3年生は式練習を行っています。
 合唱コンクール学年合唱で歌った「大地讃頌」を卒業式で歌います。最後の日を見事な合唱で飾ってほしいです。今まで声を思い切り出すことにも制約があった3年生。卒業式では精一杯の歌声を期待しています。

SDGsクラス発表(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業を前に3年生はSDGsに関する調べ学習を行い、それぞれがプレゼン資料にまとめました。1つの卒業制作とも言えます。
 今日はクラス内で発表会を行いました。SDGsと言ってもかなり広範囲のジャンルになるので、人によって視点はまったく異なります。3回に分けてクラス内発表を行い、14日(火)には各クラスから選ばれた代表者による学年発表会を行います。

3月7日(火)給食

画像1 画像1
3月7日(火)給食
・ご飯
・鯖の香味焼き
・野菜と竹輪の炒め物
・生揚げと野菜の味噌汁
・牛乳

3月6日(月)給食

画像1 画像1
3月6日(月)給食
・ご飯
・四川味噌豆腐
・春雨の中華和え
・でこぽん
・牛乳

球技大会(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月7日(火)に3年生が球技大会を行いました。 
 昨日放課後は学級委員が遅くまで残って準備してくれました。その努力のおかげか今日は春らしい好天です。
 すべて進行は生徒が行い、主体的に活動しています。
 勝敗にこだわることもスポーツなので大切ですが、卒業前の親睦につながる行事であってほしいです。

いのちの授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3年生は特別時間割となり、通常の授業とは異なるカリキュラムが組まれています。その中には卒業式練習などもあります。あとわずか2週間ですが、卒業の日まですべてに真剣勝負で臨んでほしいと思います。
 5,6時間目は「いのちの授業」と題して、性感染症をはじめ様々な感染症のこと、LGBTQのことなど、専門医からわかりやすく丁寧に説明していただきました。
 オンライン授業だったので、聞く一方ではありましたがみな真剣に視聴していました。昔は不治の病だったHIV。完治はせずとも投薬によって生活していける病気であること、また性志向によって差別意識をもつようなことの無いようにとの大切なアドバイスをいただきました。
 コロナもウイルスが感染するのであって、人間がウイルスではない!という当たり前の認識が薄れることによって社会問題になりかねないとのお話もいただきました。

3月3日(金)給食

画像1 画像1
3月3日(金)給食
・春ちらし
・鶏肉の唐揚げ
・すまし汁
・ピーチゼリー
・牛乳

3月2日(木)給食

画像1 画像1
3月2日(木)給食
・ジャージャー麵
・チョレギサラダ
・フルーツパンチ
・牛乳

職業調べ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この学校ホームページに掲載するのがずいぶん遅くなってしまいましたが、キャリア教育の一環で1年生が作成した職業調べが廊下に掲示されています。自分で選んだ職業についてとてもユニークな視点で質問を考え、1枚の画用紙にまとめてあります。イラストやレイアウトなど工夫してあり、すべてをお見せしたいところですが、ここではごく一部のみ紹介をいたします。
 今は職種も多岐にわたりとても参考になります。将来の自分のキャリアプランの参考になればと思います。

小中交流活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(木)に光が丘春の風小学校6年2組と本校の1年2組が本校体育館で交流活動を行いました。
 先日の学級活動で小学校6年生が企画した内容を実現させるための交流でした。短い時間でしたがみんな楽しそうにレクリエーションを行っていました。
 4月から本校で生活する児童も多かったと思いますが、中学校入学への不安がなくなってくれる活動になっていたらうれしいです。

3月1日(水)給食

画像1 画像1
3月1日(水)給食
・ご飯
・凍り豆腐の卵とじ
・キャベツの甘味噌かけ
・牛乳

生徒からのメッセージカード

 今日の昼休みに図書室へ行きました。借りていた本を返却するためと新たに本を借りようと思ったからです。
 そこへ図書委員会の委員長が、袋に入った本2冊と写真のメッセージカードを私にくれました。突然の出来事に驚くとともに嬉しさでいっぱいになりました。
 写真では見えにくいでしょうから文面を紹介いたします。
  校長先生へ
 1年間、図書委員会を見守ってくださりありがとうございました。フォーラムの時から先生と話すようになって、委員長にもなることができて毎日充実した活動を行うことができました。
 これからもよろしくお願いします。
 そして校長先生のお薦めの本(校長お薦め本コーナー)のことをほめてくれたのは、うれしかったです。


 一緒に渡された2冊の本は、これから私に課せられた課題本だと思ってじっくり読むことにします!
 うれしくて校長室の机上に置いています。委員会活動にやりがいを感じていることがたいへん素晴らしいです。新たな取組にまた挑戦してほしいと思っています。
画像1 画像1

2月28日(火)給食

画像1 画像1
2月28日(火)給食
・フレンチトースト
・レンコンとキャベツのサラダ
・米粉のサーモンチャウダー
・牛乳

2月22日(水)給食

画像1 画像1
2月22日(水)給食
・ひじきごはん
・ししゃものカレー焼き
・生揚げと白菜の味噌汁
・ぶどうゼリー
・牛乳

体調管理

 先日お知らせしましたように、明日3月1日から毎日行っている健康チェックを紙ではなくタブレットPC入力形式にします。
 その説明を1,2年生に向けて今日オンラインで行いました。来年度以降の試行でもありますので、ぜひご協力ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

お雛様

画像1 画像1
 3月3日桃の節句が近づいてきました。
 校舎内に紙で創られたお雛様が飾られています。
 今はなかなか昔のように7段飾りのお雛様が見られなくなってきましたが、こんな風に校内に飾られていると、季節を感じほっとします。
 
 今日でテストが終わりました。みんな全力を尽くしたことでしょう。解答用紙が返却されたら、しっかりと振り返りをしてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 3年生を送る会
3/15 卒業式練習(1,2年) 卒業式予行 カット1,2,4,5校時(1,2年) 都後期発表 職員会議
3/16 学年時間割終(3年) 卒業式準備 カット5,6校時(1,2年) 職員会議
3/17 卒業式 職員会議

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

学力調査結果

学校評価

相談室だより

国語

数学

理科

社会

英語

音楽

美術

保健体育

技術・家庭

保教の会

学校いじめ防止基本方針

学力向上を図るための全体計画

小中一貫教育連携