令和6年3月5日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
ジャンボ揚げ餃子
うどとわかめの酢みそ和え
けんちん汁

令和6年3月4日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
のりの佃煮
肉じゃが
野菜のおかか和え
夕焼けゼリー

3月4日 全校朝会

 バスに乗っていた時、途中でおばあさんが乗ってきました。私の近くに立っていたので席を譲ろうと思いました。しかし、「この席を使ってください。」という言葉がなかなか言えませんでした。ちょっとの勇気でいいのになぁと迷っていた時、ある体験を思い出しました。
 それは三年前のことです。私は、電車に母と弟と一緒に乗っていました。途中の駅で妊婦さんが乗ってきました。その時、私の母が「よろしかったらお座りください。」と席を譲っていました。妊婦さんは、「本当に助かります。ありがとうございます。」と嬉しそうにお礼を言っていました。この言葉を聞いて私はなんだか心が温かくなりました。席を譲った母も嬉しそうにしていました。
 私は母のように、勇気を出しておばあさんに、「もしよかったらこの席を使ってください。」と言いました。そうしたら、「優しい子ね、ありがとう。」と言って席に座りました。私は席を譲ってよかったな。おばあさんの笑顔が見られて嬉しいと思いました。
 私は、この体験から人に優しくすることは相手だけではなく、私も心が温かくなることを学びました。私は、困っている人に積極的に声をかけて手伝うことができ、下の学年の子に優しく接することのできる六年生でありたいです。
                       (六年生の作文より)

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月1日(金)の3・4時間目に「6年生を送る会」が行われました。各学年の工夫を凝らした出し物や委員会やクラブなどの引き継ぎが行われました。お世話になった6年生へ感謝の気持ちがこもった素敵な会になりました。

令和6年3月1日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
ちらし寿司
すまし汁
大学芋
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

献立表

証明書

授業改善推進プラン

学力向上計画

学校評価

きまり・校則

性被害相談ホットライン開設

児童・生徒の学力向上を図るための調査