1月24日(水)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が体育で『ボール蹴りゲーム』を行いました。ボールを蹴って、鬼が描かれた段ボールに当てて、遠くの陣地まで動かします。段ボールが遠くの陣地まで行くと点数が上がります。チームでよいプレーを褒めている様子がとても素晴らしかったです。

 プールの前の通路にチューリップの球根を植えました。6年生が行ってくれました。卒業式や入学式できれいなチューリップが咲くのが今から楽しみです。

 昨日、石神井東中学校で小学校と中学校の教員同士で話し合いをもちました。小中一貫として定期的に情報交換をしています。9年間を見据えた教育を行っています。

1月24日の給食

画像1 画像1
ひじきおこわ
牛乳
人参しりしり
いもっこ汁

(全国学校給食週間24日〜30日)

1月23日の給食

画像1 画像1
ハッシュドポーク
牛乳
小松菜とコーンのソテー
りんご

1月22日の給食

画像1 画像1
たくあんご飯
牛乳
五目肉じゃが
ほうれん草入りごま和え


1月23日(火)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から持久走旬間が始まっています。中休みに校庭で持久走に取り組んでいます。音楽に合わせて、ゆっくり歩いてから走り出します。低・中・高学年ごとにトラックがあります。自分のペースで頑張ってもらいたいです。

 5年生の音楽では、6年生を送る会や卒業式に向けての学習が始まっていました。リコーダー演奏や合唱など練習をしています。

 3年生が理科で「ものの重さ」を学習していました。同じ体積でも物の素材によって重さが違うことを知る学習です。子供たちは予想を基にして、測定をしていました。

1月22日(月)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校朝会では、キャッチバレーボールBチーム優勝の表彰をしました。優勝した喜びの言葉を選手の2人が話してくれました。

 4年生が体育でペットボトルを的にしたゲームを行っていました。ドリブルをしないで、チームでボールを運び、ペットボトルを倒します。全員が動いていて運動量がかなりありました。この運動が高学年では、バスケットボールにもつながっていきます。

 2年生が昔遊びを行いました。先日の1年生でも実施しましたが、青少年育成委員の方々のご協力で行うことができました。ありがとうございました。

1月19日の給食

画像1 画像1
五目ご飯
牛乳
ししゃものから揚げ
油揚げと野菜のみそ汁


1月19日(金)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日がユニセフ募金の最終日です。代表委員会の子供たちが今週募金活動を頑張ってくれました。保護者の皆様もご協力ありがとうございました。

 3学期に避難訓練は予告なしの訓練です。今日は地震の訓練です。能登半島地震の被災地のことや29年前の阪神淡路大震災の話をしました。みんな真剣に聞いてくれました。

 2年生が体育で「ボールけり遊びをしよう」の学習をしていました。たくさんボールを蹴って、楽しく活動してもらいたいです。

1月18日の給食

画像1 画像1
えびとうずらの卵入り中華丼
牛乳
ベジマカロニスープ


1月18日(木)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の登校時にユニセフ募金がありました。今日と明日がユニセフ募金です。ご協力ありがとうございます。子供たちの気持ちをユニセフに届けたいと思っています。

 来週から持久走旬間が始まります。中休みや体育の授業で持久走に取り組みます。今日はその練習として、持久走集会がありました。自分のペースでしっかりと走って、体力を付けてもらいたいです。

 5年生が総合的な学習の時間で「アニメーションを作ろう」の学習が始まりました。今日は、ゲストティーチャーの方から、アニメの作り方を学びました。この後グループごとにアニメ制作に取り組みます。尚、昨年度の児童が作ったアニメがHP上にリンクしてありますので、よろしければご覧になってください。

1月17日の給食

画像1 画像1
カレーミートサンド
牛乳
ひじき入りツナサラダ
豆乳コーンスープ


1月17日(水)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5年生が社会科見学でした。自動車工場と和紙の里の2か所の見学でした。自動車工場では、自動車を作る工程を間近で見ることができました。また、和紙の里では、和紙を各自が作ることができました。先進技術の自動車工場と伝統工芸の和紙の対称的なものを見学できました。学習したことを自分の目で見ることができ、よい学習になりました。

1月16日の給食

画像1 画像1
タッカルビ丼
牛乳
コーン入りかぶのスープ

1月15日の給食

画像1 画像1
チキンライス
牛乳
じゃが芋のチーズ焼き
青梗菜としめじのスープ

1月16日(火)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の登校の時に能登半島地震募金を行いました。代表委員会の子供たちが募金箱を持って、正門と北門に立って募金を呼びかけました。能登半島地震募金は明日までです。ご協力よろしくお願いいたします。

 朝の集会は「ふれあい班での長縄集会」です。今回で3回目です。跳び方も上手になってきました。寒い日が続きますが、元気に体を動かしてもらいたいです。

 6年生が体育でTボールを学習していました。これはティーの上に置いたボールを打ちます。ボールを捕って、輪の中にボールが入るまでプレーは続きます。2月に大谷選手からのグローブが届く予定です。ベースボール型ゲームに興味をもってくれたらうれしいです。

1月15日(月)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期最初のクラブ活動がありました。4年生以上の子供たちが活動していて、運動系5クラブ、文化系4クラブの計9クラブで実施しています。自分の興味のあるクラブですので、子供たちは楽しんで活動しています。

1月13日(土)の学校様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が国語の学習で「本の探検ラリー」を行っていました。南田中図書館の方々に来ていただいて指導を受けました。子供たちはたくさんの本の中からテーマに合った本を選んで図書館の人へ本を見せに行っていました。楽しそうに本を選んで、読んでいたのが印象的でした。
 
 5年生も国語の学習でビブリオバトルを行っていました。自分が選んだ本を3分間で紹介する活動です。聞いている人に興味をもってもらえるように話し方などを工夫していました。相手に自分の意見をしっかりと伝える力がついてもらいたいと思っています。

 6年生が体育館で跳び箱運動に取り組んでいました。今までのまとめとして自分のできる技や新たな技に挑戦していました。跳べたときの達成感を味わってもらいたいです。

1月13日(土)の学校の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校公開では多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございます。
 1年生が生活科の学習で「むかしあそび」を地域や卒業生の皆様のご協力をいただき楽しく学習をすることができました。体育館、校庭、教室を使ってたくさんの昔遊びを体験することができました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

 2年生の生活科の学習では「作ってためして」で子供たちだけではなく、保護者の皆様にも体験していただきました。ご協力ありがとうございました。子供たちも保護者の皆様がお店に来てくださってうれしそうでした。

1月12日の給食

画像1 画像1
わかめご飯
牛乳
豆腐とえびのケチャップ煮
ごぼうとさつまいものチップス

1月12日(金)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は学校公開で、校内書きぞめ展も行っています。各教室前に子供たちの力作が展示されていますので、ご覧になってください。冬休み中に家での練習ありがとうございました。

 4年生が図工で彫刻刀の使い方を学習していました。丸刀や三角刀、平刀で掘るとそれぞれ形が変わります。それを生かして今後版画作品を制作します。まず道具に慣れることが大切です。

 身体計測が学年ごとに行われています。その際に、養護教諭から保健指導を受けています。養護教諭から専門的な指導を受けることで、自分の体や健康について学ぶことができます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

授業改善推進プラン

学校評価

きまり・校則

全校朝会の話