4月13日(木)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生たちは朝に子供たちを教室で迎えています。その時に、子供たちへメッセージや連絡などを黒板に書いてある学級もあります。一日を清々しい気持ちで迎えられます。
 また朝の会で、今日の目当てを日直の子が発表している学級もありました。みんなでめあてをもって一日を取り組んでいます。

 『声に出して読みたい「石東小の約束」10』を確認している学級がありました。これも年度当初に確認して、全員で守っていきたいものです。

4月13日の給食

画像1 画像1
牛乳
麻婆豆腐丼
コーン入り野菜スープ

4月12日の給食

画像1 画像1
シュガートースト
牛乳
クリームシチュー
清見オレンジ

4月12日(水)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一年生の朝の準備が速くなってきました。「自分でできたよ。」と言ってくれる子もいて、積極的に朝の準備をしています。

 最初の体育で整列の仕方などを学習していました。体育での集まり方や話の聞き方があります。安全に体育が学習できるように、学習規律も育てていきます。

 2年生がタブレットを使って、クラスルームに入る学習をしていました。戸惑っている子もいましたが、子供たちはすぐに覚えてくると思います。

4月11日の給食

画像1 画像1
ポークカレーライス
牛乳
ツナコーンサラダ

4月11日(火)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、1年生を迎える会がありました。6年生と1年生が校庭の後ろから入場して会が始まりました。旧代表委員会の子供たちが進めてくれました。1年生からもしっかりと仲間入りの挨拶ができました。

 今日から1年生も給食が始まりました。今日のメニューは子供たちが大好きなカレーライスでした。みんな残さず食べていました。

4月10日(月)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校朝会を校庭で行いました。まだ1年生が参加していないため、2年生以上の子たちです。しっかりと整列をして、話を聞いていました。挨拶について話をしました。内容はHPにも掲載してありますので、ご覧になってください。

 計測を行いました。静かに整列をして計測を行うことができました。

 各学級では、委員会を決めたり、係を決めたりしていました。一人一人が役割をもって学校生活を送ることが大切です。人数の関係で希望通りにならないこともありますが、自分の仕事をしっかりと果たしてもらいたいです。

4月7日(金)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地区班ごとの登校では、時間を守っていただきありがとうございます。8時5分から15分の間に到着するように集合時刻を調整していただきありがとうございます。教職員も子供たちの安全を見守っていきます。

 朝、1年生の教室では、6年生が朝の準備を手伝ってくれていました。優しく対応している6年生を見ていて、とても微笑ましく思いました。

 今までは、密を避けるために中休みと昼休みのどちらかしか遊べなかったですが、今年度から中休み、昼休みを全校で一斉にとることにしました。子供たちは元気に校庭で遊んでいました。

4月6日(木)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から令和5年度の学校生活が始まりました。校庭で始業式を行う予定でしたが、雨が降ってきたため、急遽教室に入り、オンラインで始業式を行いました。新しい学級で新しい友達や先生方と顔を合わせ、よいスタートが切れました。明日から、給食も始まります。元気に登校してきてもらいたいです。

 入学式の頃には空も明るくなり、67名の一年生を迎え入学式を行うことができました。話を聞く態度がよく、あいさつもしっかりとできていました。明日からの学校生活が楽しみです。

4月5日(水)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の入学式に向けて6年生が教室や体育館の会場等の準備をしてくれました。とても積極的に取り組んでくれてありがたかったです。最上級生として学校をリードしていこうという気持ちにあふれていました。
 明日から令和5年度が始まります。保護者や地域の皆様にはご協力、ご理解をどうぞよろしくお願いいたします。

入学式のお知らせ

 新一年生の保護者の皆様

 明日4月6日(木)の入学式を心待ちにしていることと存じます。新一年生に会えることを職員一同楽しみにしております。
 練馬区からの通知で、4月からマスクの着用を求めないことを基本としておりますので、入学式でのマスク着用は保護者の判断でお願いいたします。

 受付 9時40分〜9時55分

*ご家族2名までの参加をお願いいたします。(未就学児は含みません)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

授業改善推進プラン

学校評価

きまり・校則

全校朝会の話