練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

素晴らしい子供たち

4年生です。
このクラスの児童の素晴らしいところは、自分たちで学習を作っているところです。

担任はオブザーバー的存在に徹し、児童がいつも主体的に動いています。そして、実に楽しそうに活動していました。

画像3枚目:片付けも自分たちで考え、協力しててきぱきと行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダブルダッジ

成功する確率が増えたのと、上手な児童は中で回転とかまでしていました。すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生授業風景

子供たちの興味関心を高め、理解をより深められるように工夫して授業をしています。
4年生だけではありませんが・・・。
画像1 画像1

2/8 中休み

今日も校庭では、たくさんの児童が外遊びをしていました。クラス遊びや友達どうしでの遊びがほとんどで、実に楽しそうでした。
画像3枚目:気が付くと手を振ってくれる子も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除 その2

いつも掃除の態度に感心しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除

画像1、2枚目:昇降口の出張当番
画像3枚目:1年生の教室掃除
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合図工展

練馬文化センターでの開催が、コロナの関係でできなくなってしまった関係で各校開催となりました。

画像3枚目:掃除当番が掃除しながら食い入るように鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多くの教員が その2

画像3枚目:6年生は、自主的に体力向上を目指してマラソンに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 多くの教員が

中休みの様子です。多くの教員が外遊びをしています。

画像3枚目:鬼ごっこが始まるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リモート授業

学級閉鎖クラスのリモート授業風景です。

工夫して行っています。
画像1 画像1

ダブルダッジ

縄を二本使ったなわとびダブルダッジを中休みやっていました。
コツはつかめたかな。
画像1 画像1

実は

みなさんは、給食の記事をよくご覧いただいていますか?

昨日は節分。節分と言えば豆まき。
実は、昨日の給食の節分メニューには、「きな粉豆」が出ました。2/3の給食画像をご覧ください。かわいいカップに入っているのがそれです。

今までの長い教員歴で給食に出る豆まきの豆といえば、画像のような袋入りのものだけでした。しかし、今回はきな粉豆(大豆にきな粉をまぶしたもの)なので、大豆パワーが2倍です。栄養士・給食調理さんが子供たちの健康を願って丁寧に作ってくださっていることを紹介させていただきました。
画像1 画像1

2/4 すごいんです!!

7日(月)から連合図工展が練馬区各校で開催されます。

児童のいない時間であること。密は避けられるであろうこと。素敵な作品をぜひ生で見ていただきたいこと。以上3点の理由から開催を決定いたしました。

本当に素敵な作品ばかりなので、ぜひ見にいらしてください。でも、たくさん来られても困るか・・・。
画像1 画像1

〜2月3日〜

画像1 画像1
豚肉のみそ炒め丼/豆腐汁/牛乳

今日2月3日は「節分」です。
給食室では大豆に、砂糖ときな粉と脱脂粉乳をからめた「きな粉豆」を作りました。
甘くて美味しい「きな粉豆」ができあがりました。

〜2月2日〜

画像1 画像1
ハッシュドポーク/春雨サラダ/牛乳

みなさん、水分補給はできていますか
冬は空気が乾燥し、のどや皮膚も乾燥します。のどが渇いていると、のどの粘膜にウィルスがつきやすくなり風邪や病気の原因になります。休み時間には、のどが渇いていなくても水分補給をするように心がけましょう。

〜2月1日〜

画像1 画像1
三色ごはん/みそじゃが/けんちん汁

冬はインフルエンザやノロウイルスが流行しやすい季節です。そして、コロナウィルスも感染者が急増しています。感染症予防の基本は、「手洗い」です。外から帰ったとき、食事の前、トイレのあとなどこまめに手を洗いましょう。うがいも忘れずにしましょう!

〜1月31日〜

画像1 画像1
きな粉揚げパン/野菜のツナ和え/コーンポテトスープ/牛乳

今日はみんなの大好きな揚げパンです。外はカラッと中はふんわり揚がりました。

〜1月28日〜

画像1 画像1
炒り玄米ご飯/ししゃものピリ辛焼き/すいとん/牛乳

東京、神奈川、千葉で給食が開始されたのは昭和22年12月24日でした。
今日は、当時給食で出されていた「すいとん」を作りました。汁の中に入っている小麦粉の団子は給食室でひとつずつ作りました。野菜と小麦粉団子のたっぷり入った「すいとん」ができました。

〜1月27日〜

画像1 画像1
豚丼/わかめとじゃが芋の味噌汁/みかん/牛乳

豚肉は、ビタミンB1が豊富で、牛肉の約10倍も含まれています。ビタミンB1は炭水化物をエネルギーにかえるときに働き、脳や身体を元気に活動させてくれます。

〜1月26日〜

画像1 画像1
キムタクご飯/魚の黄金焼き/のっぺい汁/牛乳

キムタクご飯は、キムチとたくあんの混ぜご飯です。今日のたくあんは、練馬の伝統野菜「練馬大根」を使用した「練馬本干ぬか漬けたくあん」です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

緊急連絡・お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより・献立表

証明書

学校経営方針

学力調査

学校評価

かしわ学級

風水害

地震

学力向上