令和4・5年度 練馬区教育委員会 教育課題研究指定校 12月1日研究発表会

1年生 《保育園交流会》

3月16日の5校時、保育園交流会がありました。
田柄保育園の年長さん13名と交流しました。
12月の交流では、1年生がゲームのお店を開いて年長さんがゲームをするという内容でした。
今回は年長さんが小学校で勉強をするという内容で、1年生が先生役です。
国語や算数など6つの勉強をしました。
1年生の感想では、「緊張した。」「思っていた以上に楽しかった。」などと、話していました。
18日には光が丘保育園、22日には光が丘第二保育園と同じような交流をします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《入学式練習》

3月15日の4校時に体育館で、1年生合同の入学式練習を行いました。
4月6日の入学式には、新2年生として式に出席します。
そこでは、「にじ」を歌い、「メリーさんのひつじ」を合奏します。
初めての体育館練習だったので、まずは全体の流れを把握することをめあてに練習しました。
今週と来週の練習で在校生代表として、しっかり発表できるよう頑張っていこうと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《算数 かたちづくり》

3月の第1週目に、数え棒でいろいろな形を作りました。
めあては、数え棒を並べていろいろな図形を作る活動を通して、形を線でとらえることです。
数え棒を子供たちに渡すと、机の上で楽しんで形を作っていました。
三角形や四角形を組み合わせて、あらゆる形を作り続けている姿を見て、本当に発想が豊かだなと感心しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《特別放送》

いつもは給食時間に5・6年生の放送委員会がお昼の放送を流します。
今回、特別な企画で「特別放送」がありました。
特別放送は、放送委員会でなくても希望者がクイズを出したり歌を歌ったり、好きな放送をするこができます。
2月12日は2組が3名・15日は1組が6名の児童が放送をしました。
2組は1人1冊の読み聞かせでした。
1組は、4人グループが1冊の本を読み聞かせをして、2人ペアが替え歌を歌いました。
「緊張するー」といいながら、上手に読み聞かせや歌ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 《読み聞かせ》

先週、図書委員会の児童が1年生の教室に来て、読み聞かせをしてくれました。
1組も2組も6年生が来てくれましたが、さすが6年生。
本の読み方が上手です。
本の内容も楽しめましたし、音読の良いお手本にもなりました。
画像1 画像1

1年生 《たこあげ》

生活科で「凧あげ」をしました。
冬は北風が吹いて寒いですが、その北風と一緒に遊ぼうというのが目的です。
白い凧に自分の好きな絵を描きました。
ペアになってあげましたが風が強くなったり弱くなったりして、タイミングを合わせてあげるのが難しかったです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《節分》

2月4日には、教室に鬼が来ました。
鬼が入ってきた瞬間、子供たちは驚き一斉に窓側に逃げていきました。
その後、「わー、鬼が入ってきた!!」と喜んでいました。
泣いてしまう子はいませんでした。
給食には豆が出て、節分の話題を楽しみながら食べました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《展覧会》

1月29日・30日に展覧会がありました。
1年生は6年生と一緒に鑑賞しました。
鑑賞中は6年生が1年生に作品の説明をしたり、読めない漢字を教えたり、親切にしてくれました。
6年生のサポートのおかげもあり、鑑賞カードにたくさん感想を書くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1・2年生 《むつみ会との交流会》

明けましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いいたします。
1月9日(土)の2・3校時に、むつみ会の方との交流会がありました。
そこでは、昔遊びをたくさん教えていただきました。
お手玉コーナーでは、初めは遊び方が分からずお手玉を友達に投げていた児童も、遊び方を教えていただいてから、お手玉の数を増やしたり高く上げてみたり、お手玉の魅力に引かれていきました。
むつみ会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《よいお年をお迎えください》

12月25日、子供たちは朝からサンタクロースの話題で、盛り上がりました。
全校朝会では、1年生転出児童のお別れの挨拶が立派で、感動しました。
転出先での活躍を期待しています。
1組も2組も各クラスでお楽しみ会をしました。
ハンカチ落としやドンチケタなどのゲームで、仲良く遊びました。

保護者の皆様、地域の皆様には、今年も大変お世話になりました。
よいお年をお迎えください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《むつみ会交流の練習》

12月22日3校時、むつみ会交流に向けての1年生学年練習がありました。
むつみ会交流では、むつみ会の方が1月9日の土曜授業のときに、低学年児童に昔遊びを教えてくださいます。
そのときに、1年生はお礼に歌を歌うので、その練習をしました。
歌は「にじ」です。
この歌は、子供たちが大好きな歌のひとつで、振り付けもしながら元気よく練習できました。
交流の本番では、子供たちの頑張って歌っている姿を、是非御覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《保育園交流会》

12月10日(木)の3・4校時、保育園交流会がありました。
近隣の2つの保育園と交流をしました。
内容は1年生がお店を開き、園児が遊びました。
お店は「魚釣り」・「おみくじ」・「コイン落とし」・「射的」・「けん玉」・「木のぽっくり」の6つです。
本番では、店番と案内係に分かれて、活動しました。
1年生にとっても園児にとっても、楽しい時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1・2年生 《光が丘公園で練習しました》

12月2日1・2校時、光が丘公園でマラソンの練習をしました。
12月3日に練習をする予定でしたが、天気が崩れる予報でしたので、変更しました。
コースを2周走りました。
1周目は、交差点で止まりながら、曲がる方向を確認しました。
2周目は、本番と同じように走りました。
距離の感覚がつかめず、最初に勢いよく走りすぎて、最後に歩いてしまった子供もいました。
本番では、今回の試走を参考にペース配分をして、悔いの残らないように走りきってほしいです。
画像1 画像1

1年生 《算数 かたちあそび》

今週は算数で「かたちあそび」の学習をしています。
家から持ってきた空き箱や空き缶を積んだり並べたりして、タワーやすべり台などを作って遊びました。
最初は個人で作っていました。
個人で作った後、「友達とグループになって作りたい!」という希望が多かったので、グループで楽しみました。
この後は、箱や缶を形に注目して仲間分けをしたり、紙に形を写し取ったりします。
御家庭では空き箱や空き缶の御協力、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《光っ子まつり》

11月14日(土)は、わかば学級10周年記念集会・光っ子まつりがありました。
各学級でゲームなどのお店を開きました。
1年生は1組「コイン落とし」、2組「おみくじ」でした。
1年生は店番も他の学級のお店に行くのも楽しかったようで、絵日記には心に残ったことをたくさん書いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 《光が丘公園見学》

11月11日(水)1・2・3校時に、光が丘公園の中にある「バードサンクチュアリ」へ、見学に行きました。
最初に見られる鳥の種類を教えてもらった後、望遠鏡で鳥の観察をしました。
「あっ、いたいた!!」などと、声を上げながら観察をしていました。
その後、鳥のはく製も触らせてもらって、観察カードに記録しました。
八小の学区域からも近いので、週末に観察へ出かけるのもおすすめです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《中・昼休みの大縄練習》

12月24日の朝の時間、全校で大縄集会が予定されています。
1年生も体育の授業で、練習を始めました。
画像は、中・昼休みの大縄練習の様子です。
鉄棒のときにもあったのですが、1年生は体育の授業で学習するとすぐに興味をもち、中・昼休みには自然に自主練習が始まります。
本番ではライバルですが、休み時間はどちらかのクラスが先に大縄練習を始めると、「入れて!!」と言って、1組と2組が混ざって練習することもあります。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 《安心教室》

11月10日(火)2校時、「安心教室」を行いました。
警備会社の方をお招きして、講師になっていただきました。
テーマは「安心して登下校」でした。
安全標語「いかのおすし」の意味をグループで考えたり、大声を出す練習をしたりするなど、体験的な活動も多かったので、子供たちは喜んで参加していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《花屋さんに教えてもらいました》

10月の終わりの生活科の時間、チューリップの球根を植えました。
その時にゲストティーチャーとして、下赤塚駅商店街の花屋さんを招いて授業をしました。
最初はチューリップの植え方を教えてもらい、アサガオの鉢に一人2球ずつ植えました。
次に視聴覚室で、花屋さんの1日のお仕事を教えていただいたり、質問をさせてもらったりしました。
色水を使って白いバラを、青やピンクにしたときは、みんなとても驚いていました。
花屋さん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 《お楽しみ会》

10月の終わりに、お楽しみ会を開きました。
今回のお楽しみ会は、仮装してもよいということで、自分でお面を作ったり、学童で作った衣装を着てきたり、いつもとは一味違うお楽しみ会でした。
最初は、仮装の紹介コーナーで、どんな工夫をしたか嬉しそうに紹介していました。
ゲームでは、子供たちが大好きな風船バレーなどで、盛り上がりました。
立候補した実行委員の担当の子供たちが司会・進行をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

常用

光っ子 ピカピカ プリント 算数

解答 国語

解答 算数