二分の一 成人式

画像1 画像1 画像2 画像2
5校時は中学年の学校公開でした。4年生は二分の一成人式。今までを振り返るとともに,将来の夢を語りました。この会のために,4年生はかなりの時間をかけて準備を続けてきました。会場になった体育館には,たくさんの保護者の方々にお集まりいただきました。ありがとうございました。

持久走集会

画像1 画像1 画像2 画像2
雪の影響で延び延びになっていた持久走集会がやっと実施されました。
校庭のトラックは(写真では分かりにくいのですが)3層になっていて、一番内側を低学年、真ん中が中学年、外側に高学年とレーンが分かれています。ゼッケンをつけた運動委員会の子供たちが先頭に立って、まず少し歩いてから自分のペースで走ります。
来週は持久走週間です。一人一人が記録用のカードを持って、自分のペースに合わせて持久走に取り組みます。

授業公開(低学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の授業公開がありました。今日は低学年です。
1年生は3つのクラスすべてで、風車づくりです。参観にこられた方々も一緒に作りました
。4月に入学してから早いもので1年がすぎます。1年生の子供たちは、この一年間で確実に成長しています。
2年生は発表形式でした。発表後には、参観された方々からの一言感想タイムもありました。一人一人の成長の跡を感じ取っていただけたのではないかと思います。

謝恩会

画像1 画像1 画像2 画像2
謝恩会がありました。5年生のときに出た連合音楽会のDVDが流され、6年生の出し物があり、教職員が場を盛り上げ(?)、子供たち一人一人の顔写真が流されるビデオが映されと、盛りだくさんの内容でした。今日のこの日のために、準備を続けられたみなさま、ありがとうございました。卒業まであと16日ほどありますが、会場ではちょっと早い「卒業おめでとうございます」の言葉も飛び交いました。おかげさまで、素敵な会になりました。

何に使ったの?

画像1 画像1 画像2 画像2
3階の廊下に、花道が作ってありました。何に使うのだろうと教室をのぞいてみて、やっと納得しました。
4年2組には教師養成塾から塾生が派遣されています。1年間、週に1回ほど石東小に来て授業をしていたのですが、今日がその最終日。子供たちが感謝の気持ちを伝えるために、花道を作って準備していました。5時間目には、感謝の気持ちを使える会を開いていました。
今日は謝恩会もあります。あちこちで1年の締めくくりの会が行われている一日になりました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生を送る会がありました。1〜5年生までが感謝の出し物をして、6年生が「シング・シング・シング」の合奏をしました。校旗の引き継ぎといったセレモニーもありました。卒業式まではまだ一月ほどありますが、一足早い卒業セレモニーです。今日は5年生が全体の進行をしました。

表彰がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
寒い朝になりました。手が凍るように冷たい曇り空でしたが、全校朝会では頑張った子供たちの表彰がありました。
「ねりまの子ら」に作品が出品された子が19人。
連合図工展に作品が出された子が30人。
連合書き初め展には24人の作品が出されました。
東京都公立学校美術展覧会には、図工の作品に4人、書写に1人が作品が出品されました。
どれも時間をかけて、丁寧に仕上げられた作品ばかりでした。

今日は朝から雪でしたが

画像1 画像1 画像2 画像2
石東小の正門には、早咲きの桜があって、すでに花が咲き始めています。校庭の三本桜はまだまだですが、雪が降っているというのに正門前にはすでに春の色あいを感じられます。子供たちの中にも、この花に気づいている子がいます。
まだまだ寒い日が続きますが、確実に春が近づいています。

残念ながら

画像1 画像1 画像2 画像2
二つの学級が閉鎖中です。インフルエンザがあっと言う間に拡大してしまいました。
ということで、明日に予定されていた6年生を送る会は、来週に延期。あちこちに影響が出てしまいました。
今後もインフルエンザが続くことが予想されます。手洗い、うがい、換気など、病気の予防をしていきたいと思います。

地区子供会

画像1 画像1 画像2 画像2
地区子供会がありました。今日は、新年度の新しい班長、副班長が紹介されました。登校班の一年間の振り返りもありました。来年度、新しく地区の代表をされる方の紹介もあり、すでに新年度に向けた動きが始まっていることが伝わってきました。

ゲーム集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒い朝でしたが、今日はジャンケンバトルの集会がありました。最後まで勝ち続けると、「グランド・チャンピオン」になれるゲームです。朝から気合十分の子供たちが、勝ち抜けジャンケンをしましたが、最後まで勝ち残ったのは2人の3年生だけでした。二人とも同じクラス。このクラスには、今日何かいいこととが起こるかもしれません。

アニメを作る(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生のアニメ授業では、3枚の絵を使って画像を動かすことを体験しました。鳥が羽ばたいている2枚のえの間に、その中間の動きを入れることでアニメーションを作ることができます。3年生はアニメーターの方の助言を受けながら、「動く絵」を作りました。

英語の授業を体験(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は5時間目に、中学校の英語の授業を体験しました。ALTが行っている英語活動とは違い、石東中の英語の先生が来校して授業を展開しました。
2つの学級に20分ずつという短い時間でしたが、中学校の先生が行う中学校の授業でした。一足早い、中学校体験です。

ふれあい長縄集会

今朝は寒さが少し緩んだようです。5年生が中心になって、ふれあい大縄集会がありました。校庭の状態もほぼ元に戻り、全面を使っての長縄集会です。よく見ていると、低学年の子たちには「大波小波」、高学年は早回しなど、学年に応じて跳び方を変えていました。この縦割り班での活動も、残り30日を切りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今年もこの季節になりました

画像1 画像1
ギャラリーにひな人形を出しました。石東小では、毎年この時期にひな人形を出しています。5月の飾りは、ガラスケースに入っていて重いということもあり、ひな人形だけです。一応周りに囲いをしました。3月3日まで飾られます。

エプロンを縫う(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生がミシンを踏んで、エプロン作成です。手縫いとミシンの二本立てで、一人一人が思い思いのデザインで、エプロンを縫い上げていきます。
ミシン針に糸を通すときには、「極力、糸通しを使わないこと」という方針でやっています・・・、と数人の女の子が教えてくれました。

影響は残るものの(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
先だっての大雪で、校庭の半分が使えないため、持久走週間もまだ始まっていません。しかし、わずかに使えるスペースを利用して、5年生が体育の授業で持久走を始めました。使えないスペースをパイロンで区切っているので、トラックとしては使えませんが、何とか走ることだけはできます。明日はまた雨が降るそうで、校庭の状態が心配です。外で思いっきり遊べないため、子供たちもきっとやきもきしているでしょう。気温が上がって、早く校庭が使えるようになってほしい今日この頃です。

保健集会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月は、かぜやインフルエンザが例年流行します。石神井東小の子供たちができるだけかぜやインフルエンザにかからないように、かかってもひどくならないようにということで、児童保健委員会でかぜやインフルエンザについて調べて、集会で○×クイズをしました。1月の身体測定の保健指導でも話した内容のクイズもあったので、ほとんどの子供たちが正解で、大盛り上がりでした。
また、かぜ・インフルエンザ予防の合い言葉「うまくきたえて」をつくり、紹介しました。「う」うがい 「ま」マスク 「く」空気の入れ換え 「き」規則正しい生活 「た」体力 「え」栄養 「て」手洗い
2月8日現在で、全校391人でかぜ・インフルエンザで欠席の人が23人です。欠席0という学級もまだありますが、先週くらいから、欠席や早退する増えてきています。集会での合い言葉「うまくきたえて」で子供たちのかぜ・インフルエンザ予防の意識が高まって、このシーズンを乗り切ってくれることを願っています。

こんな掲示があります

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の教室の前に、こんな掲示がありました。「卒業まで、あと31日」とあって、その下に今日の掲示担当者からのメッセージが書いてあります。「残りわずか、みんな元気に過ごしていこう」とあります。残り31日は、登校日数。6年生はまもなくカウントダウンが始まるでしょう。6年生もみんな、このことを感じていると思います。

3年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科見学で、ふるさと文化館とアカオアルミへ行ってきました。
 ふるさと文化館では、学芸員さんのお話を聞きながら見学しました。茅葺き屋根の民家では、当時の人の知恵や工夫をたくさん見付けました。館内の展示では、練馬区の歴史を知り、当時の暮らしを体験することができました。
 アカオアルミでは、アルミの加工過程を見学しました。アルミがいろいろな機械を通って姿を変えていく様子に子供たちは驚いていました。また、工場で働く人の工夫についても知ることができました。
 今日学んだことを授業でまとめていきます。どんなまとめになるのでしょうか、楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31