1月17日の給食

画像1 画像1
カレーミートサンド
牛乳
ひじき入りツナサラダ
豆乳コーンスープ


1月17日(水)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5年生が社会科見学でした。自動車工場と和紙の里の2か所の見学でした。自動車工場では、自動車を作る工程を間近で見ることができました。また、和紙の里では、和紙を各自が作ることができました。先進技術の自動車工場と伝統工芸の和紙の対称的なものを見学できました。学習したことを自分の目で見ることができ、よい学習になりました。

1月16日の給食

画像1 画像1
タッカルビ丼
牛乳
コーン入りかぶのスープ

1月15日の給食

画像1 画像1
チキンライス
牛乳
じゃが芋のチーズ焼き
青梗菜としめじのスープ

1月16日(火)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の登校の時に能登半島地震募金を行いました。代表委員会の子供たちが募金箱を持って、正門と北門に立って募金を呼びかけました。能登半島地震募金は明日までです。ご協力よろしくお願いいたします。

 朝の集会は「ふれあい班での長縄集会」です。今回で3回目です。跳び方も上手になってきました。寒い日が続きますが、元気に体を動かしてもらいたいです。

 6年生が体育でTボールを学習していました。これはティーの上に置いたボールを打ちます。ボールを捕って、輪の中にボールが入るまでプレーは続きます。2月に大谷選手からのグローブが届く予定です。ベースボール型ゲームに興味をもってくれたらうれしいです。

1月15日(月)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期最初のクラブ活動がありました。4年生以上の子供たちが活動していて、運動系5クラブ、文化系4クラブの計9クラブで実施しています。自分の興味のあるクラブですので、子供たちは楽しんで活動しています。

1月13日(土)の学校様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が国語の学習で「本の探検ラリー」を行っていました。南田中図書館の方々に来ていただいて指導を受けました。子供たちはたくさんの本の中からテーマに合った本を選んで図書館の人へ本を見せに行っていました。楽しそうに本を選んで、読んでいたのが印象的でした。
 
 5年生も国語の学習でビブリオバトルを行っていました。自分が選んだ本を3分間で紹介する活動です。聞いている人に興味をもってもらえるように話し方などを工夫していました。相手に自分の意見をしっかりと伝える力がついてもらいたいと思っています。

 6年生が体育館で跳び箱運動に取り組んでいました。今までのまとめとして自分のできる技や新たな技に挑戦していました。跳べたときの達成感を味わってもらいたいです。

1月13日(土)の学校の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校公開では多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございます。
 1年生が生活科の学習で「むかしあそび」を地域や卒業生の皆様のご協力をいただき楽しく学習をすることができました。体育館、校庭、教室を使ってたくさんの昔遊びを体験することができました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

 2年生の生活科の学習では「作ってためして」で子供たちだけではなく、保護者の皆様にも体験していただきました。ご協力ありがとうございました。子供たちも保護者の皆様がお店に来てくださってうれしそうでした。

1月12日の給食

画像1 画像1
わかめご飯
牛乳
豆腐とえびのケチャップ煮
ごぼうとさつまいものチップス

1月12日(金)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は学校公開で、校内書きぞめ展も行っています。各教室前に子供たちの力作が展示されていますので、ご覧になってください。冬休み中に家での練習ありがとうございました。

 4年生が図工で彫刻刀の使い方を学習していました。丸刀や三角刀、平刀で掘るとそれぞれ形が変わります。それを生かして今後版画作品を制作します。まず道具に慣れることが大切です。

 身体計測が学年ごとに行われています。その際に、養護教諭から保健指導を受けています。養護教諭から専門的な指導を受けることで、自分の体や健康について学ぶことができます。

1月11日の給食

画像1 画像1
豚ごぼうご飯
牛乳
鰆の柚子風味焼き
キャベツのおかか和え
白玉しるこ

(鏡開き献立)

1月11日(木)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5・6年生が書きぞめを行いました。さすが高学年です。誰一人として私語をせず、真剣に取り組んでいました。練習した成果が出たことと思います。

 2年生が体育で鬼ごっこをしていました。校庭は寒いのですが、子供たちは元気に走り回っていて、とても元気です。

4年生 書きぞめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月10日(水)に、書きぞめを行いました。体育館を使って、学年全体で集中して取り組みました。
今まで学習してきた筆遣いを生かし、全体のバランスにも気を付けて書くことができていました。
1月13日(土)から作品を各教室前の廊下に展示いたしますので、ぜひご覧ください。

1月10日の給食

画像1 画像1
味噌ラーメン
牛乳
竹の子の醤油煮(メンマ)
カルピスゼリー

1月10日(水)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3・4年生が体育館で書きぞめを行いました。今まで教室で書いていましたが体育館で書くことで気持ちも引き締まるようです。教室や家で練習した成果が出せるように、真剣に書いている様子が印象的でした。明日は5・6年生が体育館で書きぞめを行います。

 3年生の外国語活動で天気を英語で話す学習していました。ALTの先生の発音を真似して何度も繰り返し発音することが大切です。楽しんで取り組めるように、映像を見せたり、クイズにしたりして工夫していました。

1月9日(火)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3学期が始まりました。1月1日に能登半島地震がありましたので、本校の子供たちやご家庭で被災した方がいないかと心配をしていましたが、元気な顔が見ることができて安心しました。始業式では、4年生の子が3学期に頑張ることなどを発表しました。また、教室では、担任の先生が黒板アートをして子供たちを迎えてくれていました。

 休み時間には、元気に遊んでいる様子を見ることができました。子供たちも友達と会えたうれしそうでした。

 書きぞめに取り組んでいる学年もありました。まずしっかりと気持ちを落ち着かせてから集中して取り組んでいました。13日(土)の学校公開で校内書きぞめ展をご覧ください。

4年生児童代表の言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の始業式で、4年生が児童代表の言葉を発表しました。
高学年になるに向けて、4年生の3学期をどのようにして過ごすか、どのような5年生になりたいかを各クラスの代表児童が思いを述べました。
4年生全員が高学年に向けての準備期間としての3学期を過ごし、より成長できるよう指導していきたいと思います。今学期もよろしくお願いいたします。

1月9日の献立

画像1 画像1
焼き肉ガーリックライス
牛乳
バミセリスープ

12月25日の給食

画像1 画像1
パエリア
牛乳
フライドチキン
ABCスープ
りんごゼリー

12月25日(月)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2学期の終業式でした。2年生が2学期に頑張ったことの話をしました。3人の発表では、算数のかけ算九九を頑張ったという内容が多かったです。かけ算九九はこれからの算数の学習の基盤になりますので、しっかりと覚えてもらいたいです。その後、冬休みの生活を先生方の劇によって子供たちに伝えました。SNSのこと、交通安全のこと、お金のこと等を演じました。子供たちにしっかりと伝わったことと思います。

 各学級で通知表を一人一人に渡していました。2学期に頑張ったことや3学期への心構えなどを話していました。

 明日から冬休みです。健康や安全に気を付けて充実した冬休みをお過ごしください。子供たちには、お手伝いをするようにいってありますので、ぜひ家のお手伝いもさせてください。
 2学期も保護者の皆様には、本校の教育活動に、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。また、HPも見ていただきありがとうございました。
 よいお年をお迎えください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

授業改善推進プラン

学校評価

きまり・校則

全校朝会の話