学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

ひれかつカレー

画像1 画像1
カツカレーライス、グリーンサラダ、牛乳

ひれかつのカレーライスです!
豚ひれは脂肪分が少なく、赤身の肉質が特徴です。形見は硬いイメージがありますが、ひれはきめが細かいので噛んだとき、やわらかく食べやすいです。

にんにくメニュー

画像1 画像1
ガーリックライス、スタミナサラダ、野菜と卵のスープ、いちご、牛乳

今日は、ガーリックライスとスタミナサラダで、にんにくを使ったスタミナ満点献立です。
にんにくの香りのもとになっているアリシンは、殺菌作用があるほか、豚肉に多く含まれているビタミンB1とくっつくと、体への吸収を高め、疲れた体を元気にしてくれます。また、野菜では珍しく、タンパク質も豊富に含まれています。

すでに中学生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回は、校長先生が、2時間全て関わり、証書授与も直接行う「当日さながら」の練習でした。驚いたのは、式の練習後の子供たちの態度です。何名もの子供たちが自主的にお礼にことばや挨拶をしてくれました。「校長先生、今日はお忙しい中、わたしたちのために時間を作っていただきありがとうございました」「直接、証書の指導をしてくださりありがとうございました」「これからもどうぞよろしくお願いいたします」言葉ではなく、丁寧なお辞儀をして感謝の気持ちを伝える子もいます。その姿は「すでに中学生」です。

門出の言葉、そして練習終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 門出の言葉は、初めての台本なしの練習です。途中、台詞が途切れたり、言葉がつまったりする場面は見られましたが、集中力が途切れないところが素晴らしい。それが何よりの心の成長です。
 練習が終了した瞬間に、やり切った感情が何とも言えない「安堵の声」となって心地よく響きました。微笑ましい!その様子に目を細める担任の先生方の表情も素敵です。

厳粛な雰囲気、高まる集中力

画像1 画像1
画像2 画像2
 証書授与は自分の出番は、わずか数分です。あとは仲間の授与の様子を良い姿勢で顔を動かさずに見守ります。ここ一番にはいつも「途方もない」集中力を発揮する学年。でも、じっとしていることは得意な分野ではありません。ところがどうでしょう。約40分近くの間、厳粛な雰囲気の中、授与のセレモニーが進行します。証書を丸めたゴムで音が出るようなこともありません。仲間の「一挙手一投足」に食い入るように見つめる眼差しは向上心の塊です。

卒業式の練習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度は、国歌や校歌の斉唱、門出の言葉や歌がプログラムに入る3年ぶりの卒業式となります。先週から体育館で「証書の授与」「入退場」「歌と言葉」などの練習を行ってきました。
 今日は、入場からの初めての「通し練習」
 始まる前から並々ならぬ熱意と意欲が、表情や姿勢から伺えます。そして学年のみなぎる一体感に、指導者の気持ちも高揚します。

さつま汁

画像1 画像1
ごはん、魚の幽庵焼き、小松菜とちくわの和え物、さつま汁、牛乳

今日のお汁は、さつま汁でした。
甘い甘いサツマイモと油揚げの甘みで、スイートなお味噌汁でした。

令和4年度PTA総会書面議決の結果報告

ねりっこクラブへ

画像1 画像1
 4月から学童クラブも含めて、「ねりっこクラブ」へと組織が変わります。今後も放課後の子供たちの居場所作りに引き続き関われる方、今回で「一区切り」となる方、さまざまです。これからも関北の子供たちの健やかな成長にご支援を賜りますようお願いいたします。ひろば事業へのご理解とご支援心から感謝いたします。ありがとうございました。

学校の応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
 様々な地域の協力者としてお力をいただいている方ばかりです。しかも、皆さん、例外なく終始笑顔です。様々なお仕事やお役目がある中でも「意欲的に」「献身的に」子供たちの楽しい居場所のために関わってくださるお心持ちに感謝と敬意を表します。それとともに関北の子供たちは「幸せだな」とつくづく思います。

ひろば年度末の集まり

画像1 画像1
 年度最後のミーティングです。1年間、子供たちの放課後の居場所作りのために多くのご支援をいただきました。特に、今年度は、コロナ禍に加え、仮設からプール棟へのお引っ越しもあり、スタッフの皆様には特段のお心遣いとお支えをいただきました。

はちみつレモントースト

画像1 画像1
はちみつレモントースト ボルシチ
ブロッコリーのにんにくしょうゆあえ 牛乳 591キロカロリー

今日は、6年生のリクエスト第1位と3位のメニューの組み合わせです。「はちみつレモントースト」は食パンに、レモン果汁・はちみつ・マーガリンをまぜたものを塗って焼いたものです。はちみつやレモンは、疲れた体を回復させてくれる効果があります。
赤い「ボルシチ」と緑色が鮮やかなブロッコリーで見た目にもきれいですね。よくかんで味わっていただきましょう。

チキンライスのクリームソースかけ

画像1 画像1
チキンライスのクリームソースかけ
ジュリエンヌスープ 牛乳 588キロカロリー

今日は、洋風の献立です。チキンライスに、クリームソースをかけて食べてください。スープは千切り野菜のたくさん入った「ジュリエンヌスープ」です。トマトジュースで炊いたチキンライスにカレー粉が隠し味として入っています。食欲倍増です。よくかんで味わっていただきましょう。


いかのかりんとうがらめ

画像1 画像1
わかめごはん、いかのかりんとうがらめ、豚汁、牛乳

「いかのかりんとうがらめ」は、6年生のリクエストメニューのひとつです。いかは焼いたり、刺身や煮物などに使われますが、今日は短冊に切ったアカイカを揚げて、甘辛のタレを絡ませた、かりんとうがらめです。

同好会活動報告

中華風まぜごはん

画像1 画像1
中華風まぜごはん 五目スープ
おかしな生卵 牛乳 560キロカロリー

「中華風まぜごはん」は、もち米を少し加えていて、おこわのようなモチモチ感と、ごま油の香りを感じられるメニューです。
デザートの「おかしな生卵」は、黄身に見立てた桜桃をのまわりを、白身に見立てたリンゴゼリーで固めたものです。生卵に見えませんか?楽しいデザートですね。
よく味わって残さずにいただきましょう。

のっぺい汁

画像1 画像1
豚肉の柳川丼
のっぺい汁 牛乳 618キロカロリー

「のっぺい汁」は各地で伝わる郷土料理のひとつです。今日は、いろいろな野菜に加えて「ちくわぶ」が入っています。小麦粉と塩から作られている練り物で、主に東日本を中心に食べられています。関東では、おでんの種として使われています。よくかんで味わっていただきましょう。

夕方も続く感動の共有

画像1 画像1
 先生たちは、この行事を「6送会(ろくそうかい)」と呼び、6年生の最高の思い出、そして在校生の成長の節目となるべく一丸となって取り組んできました。夕方の職員室は「6送会」の話題で持ちきり。だれもがこの上のない嬉しそうな表情!「全ての児童を我が子同然」に関わり、我が事のように喜び、共感する「チーム関北、教師版」

感動のフィナーレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 代表委員の5年生のお礼の言葉。3学期の一大行事を飾るにふさわしい立派な挨拶。そして5年生の「花のアーチ」「栄光の架け橋のリコーダー演奏」に送られて退場。感動のフィナーレ。「チーム関北」「関北家族」を実感した「かけがえのない時間」。

校旗の引き継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「校旗の引き継ぎ式」
校旗当番は、最高学年のシンボルとも言える年間を通した役割です。つまりこの引き継ぎ式は、文字通りの最高学年への「バトンタッチ」と言えるセレモニーです。厳粛な雰囲気の中、6年生は「頼もしい」5年生は「初々しい!」

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校経営方針

重要文書

学校応援団

PTA同好会

PTAからのお知らせ

タブレット