学校生活どんどん更新しています。「いいね!」を押していただけると励みになります。

バード・フィーダー

画像1 画像1
学校の正門付近にある池の上に「バード・フィーダー」が設置されています。
これは、理科講師の松田先生が設置されたものです。ペットボトルに3年生が畑で育てたひまわりの種がたくさん入ったものがつるしてあります。ここに、鳥たちがたねを食べに集まってくるそうです。どんな鳥がやってくるか、ご来校の際に観察してみてください。

やる気満々!そろばん教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の水曜日から3日間、南が丘数理学院の加山和男先生を講師としてお迎えして、そろばんの学習を行いました。
 そろばんの基本となることから指導を始めていただき、3日間で、大きな数の計算や繰り上がり・繰り下がりのある計算までできるようになりました。
 楽しみながらもとても集中して取り組んでいる姿が見られ、充実したそろばん教室となりました!!

作品展に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(木)から開催される作品展に向けて準備を進めています。現在の体育館は、このような状態ですが、南が丘小学校美術館に変身いたします。当日を楽しみに、またたくさんのご来場をお待ちしています。

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、社会科見学へ、港区清掃工場と浅草へ行ってきました。清掃工場では、実際に清掃車からゴミをゴミバンカへ落とすところや、クレーンでゴミを持ち上げているところを間近に見ることができました。浅草では、歴史的な建物を見学したり、お参りをしたり、仲見世通りでお土産を買ったりするなどして浅草を楽しみました。充実した一日となりました。

練馬区小中学校連合書きぞめ展出品作品

画像1 画像1 画像2 画像2
1月28日(土)29日(日)に練馬区立美術館で開催される練馬区小中学校連合書きぞめ展に出品される南が丘小学校代表児童の作品です。代表にふさわしい素晴らしい書き初めです。

校内書き初め展その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生から6年生の書き初めです。

校内書き初め展その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月23日(月)〜2月4日(土)校内書き初め展を開催しています。2学期後半から冬休みにかけて一生懸命した書き初めが各教室前廊下に掲示してありますので、是非ご覧になってください。(1年生〜3年生)

社会科見学!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 青空が広がる晴天の中、3年生はバスに乗って、区内にある施設の社会科見学に行きました。
 最初に行った「ふるさと文化館」では、昔の暮らしにまつわる話を聞いたり、昔ならではの造りが見られる家を見たりして、昔の暮らしに関する知識を深めることができました。
 また、「ベジフルセンター」では、市場やせりの様子について話を聞いたり、実際に場内を見学させていただいたりと、2学期に学習した農家に関する理解をさらに深めることができました。
 最後に行った「練馬区役所」では、議会で使われている会場に入り、議長席や議員席などに座らせていただいた上に、「模擬議会」も体験することができました。また、20階にある展望ロビーから、練馬区の様子を高い所から見渡すことができ、練馬区に対する愛着がさらに湧いた姿が見られました。
 全体を通して、周りの様子を見て、自分の行動に責任をもった姿が見られ、充実した社会科見学にすることができました。

もちつき大会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月14日(土)
 土曜授業の後に、毎年恒例になっている「もちつき大会」が開催されました。
 昔と違って臼と杵を使ってついた餅を食べる機会はなかなかありません。そのような貴重な体験をすることができる南が丘小学校の子供たちは幸せです。
 育てる会役員、行事部、青少年育成委員会、避難拠点委員会、おやじの会など、たくさんの方々のご協力により、この会が継続できていることに感謝の気持ちでいっぱいです。
 つきたてのお餅と、育成さんが作ってくださったけんちん汁をおいしくいただきました。毎年ありがとうございます。

むかしあそびをおしえてもらいました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
 2017年になりました。新しい年になり、あと3か月で二年生になります。1年生1人ひとりが3学期のめあてを掲げ、残りの1年生としての生活を日々成長しながら過ごしていくことでしょう。
 さて、1月の土曜公開授業では、2年生が1年生に昔遊びを教えてくれました。おはじき、百人一首、手遊び、おてだま、コマ、けん玉、だるま落とし、ぶんぶんごま、トントン相撲、読み聞かせを2年生に丁寧に教えてもらい大満足の昔遊び体験ができました。
 今回の昔遊びは、ただ楽しむだけではいけません。というのも、今回2年生に教えてもらった昔遊びを、次は自分たちが幼稚園生や保育園生に教えてあげるという目標があるのです。
 さあ、来週から2月に向けて練習練習!!

羽つき集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月12日(木)
 朝の児童集会で「羽つき集会」が行われました。これも南が丘小学校の伝統の一つとして毎年行われているものです。1・6ペア、2・5ペア、3・5ペアの兄弟学級で上の学年の児童が上手にリードしてあげていました。
 休み時間にもしばらくの期間貸し出すというアナウンスがあり、昼休みには羽子板の数が足りなくなるくらい大人気でした。
 企画してくれた集会委員会の皆さん、ありがとう。みんなが楽しむことができる集会になりました。次も、楽しみにしています。

書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日(水)
 3年生の教室では、書き初めを行っていました。2学期後半から授業や冬休みの課題として練習してきたので、とても上手になってきました。一言もおしゃべりが聞こえない集中した雰囲気の中で練習していたので、今までで一番いい字を書けたのではないかと思います。校内書き初め展が楽しみです。

三学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
1月10日(火)
 三学期が始まりました。長い冬休みでしたが、大きな事故やけがの報告もなく、子供たちが元気な姿で登校してきてくれました。
 三学期始業式では、校長先生から、開校40周年を迎えたこの年度に新たな伝統をみんなで作っていきたいというお話がありました。その伝統とは「元気な挨拶ができる学校」です。325名の児童と教職員みんなが気持ちを新たに取り組んでいきたいと思います。
 また、児童代表の5年生児童が三学期のめあてを力強く発表してくれました。各教室でも各自がめあてを考えていくと思います。全員がめあてを達成できるように頑張ってほしいものです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

いじめ対策基本方針

周年