5/7(火)教育実習開始   8(水)PTA役員会・実行委員会   9(木)教科評定説明会・部活動保護者会   10(金)生徒総会    21(火)PTA総会  22(水)体育祭予行   25(土)体育祭  教育実習終了   27(月)振替休日  29(水)体育祭予備日

ダルニー奨学金への協力をお願いします。

画像1 画像1
生徒会から昨日の給食時に放送で呼びかけがあったように、今年も「ダルニー奨学金」への協力をお願いします。書き損じハガキを集めてお金に換えて、世界各国の奨学金を必要とする子どもたちに募金をする活動です。来週いっぱい募集します。是非ご協力をお願いします。

本日は土曜授業・学校公開日です。

画像1 画像1
1月14日(土)本日は土曜授業・授業公開日です。PTAの当番の方が受付をしてくださっています。今日から明日にかけて今季一番の寒気が日本列島を南下しているとのこと。生徒昇降口前は大変寒い中、ありがとうございます。

練馬区・生徒作品展が今日から始まります…(その3)美術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日(土)練馬区生徒作品展・美術科の展示スペースです。
美術科は6種類の作品を展示しました。
 絵文字・水墨画・迷い込んだ不思議な世界・いきいきいきもの・木彫・鑑賞レポート

です。

生徒作品展は1月18日(水)まで行われます。(休館日が16日)

練馬区・生徒作品展が今日から始まります…(その2)技術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日(土)練馬区生徒作品展、技術科の展示スペースです。

技術科は、今回、ペンスタンド・2段CDラック・本立て・整理ボックスなどを出品しました。 

練馬区・生徒作品展が今日から始まります…(その1)家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日(土)練馬区美術館で「区生徒作品展」が始まります。昨日の段階で搬入作業が終わり掲示してあります。
写真は、家庭科の展示スペースです。
上写真 ティッシュケース
中写真 レポート「我が家の正月」
下写真 幼児のためのオリジナル布絵本

1月13日(金)の給食

画像1 画像1
・鮭ちらし
・大豆と小魚の揚げ煮
・もやしの香味あえ
・豚汁
・牛乳

大豆と小魚の揚げ煮は甘辛い味付けで、ご飯とよく合う味です。
生徒にも人気で、どのクラスもよく食べていました!

今朝も冷え込んでいます…

画像1 画像1
1月13日(金)朝7時10分。今朝も冷え込んでいます。2年1組担任の佐藤先生は、いつものように黒板に本日のメッセージを書いているところに遭遇しました。写真は「おはよう」と書いた後、しばし考えている様子です。佐藤先生はいつも朝早くに出勤されています。(しかも自転車!です。)この頃は、冷え込みが激しいので大変そうです。
風邪やノロウイルスによる感染症などこの時期は心配なことがたくさんあります。体調管理に気を付けて登校して下さいね。

3年生・放課後学習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
1月12日(木)新年最初の放課後学習教室が本日行われました。3年生の中には来週から試験本番を迎える生徒もいます。最後の追い込みですね。時間を惜しんで勉強に励んでください。

家庭科部は野菜パンケーキ作りです…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月12日(木)放課後。家庭科部は野菜パンケーキ作りを行いました。材料は、小松菜とニンジンです。見た目と味は如何だったのでしょうか?

2年生は数学の補習授業を行いました…

画像1 画像1
画像2 画像2
1月12日(木)放課後。2年生の教室を利用して、数学の補習授業を行いました。(授業者 斎藤彰先生)生徒同士が教え合ったりしながら楽しそうに学習していました。自学自習の姿勢が育っていくといいですね。

1月12日(木)の給食

画像1 画像1
今日のサラダにはくるみが入っています。
細かく砕いてあるので、写真ではわかりづらいですが、たっぷり入っています。
くるみは、他のナッツと比べてやや渋みのある味わいです。ドレッシングはさっぱりとしたフレンチドレッシングを作りました。このさわやかなドレッシングと、くるみのコクのある味わいがよく合い、好評でした!

また、エビピラフはそれぞれが自分の器にいくつエビが入っているかを数え合っていました。たくさん入っていた人は、嬉しかったようです。
画像2 画像2

朝の登校風景

1月12日(木)晴れていますが猛烈に寒い朝です。(左写真)8時25分の時点での登校風景です。何人かの生徒は小走りで登校しています。(中写真)大部分の生徒は、教室で授業準備に入っています。(右写真)8時半から10分間は読書タイムになります。
冬休みモードから多くの生徒は学校生活の日常に戻ってきているようで安心しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生・面接練習が新年も続いています…

画像1 画像1
1月11日(水)放課後。校長・副校長による3年生の面接練習は1月に入っても続いています。
写真は面接前に外で待つ生徒の様子です。緊張しているのが伝わりますね。(上写真)
カメラを前にピースしてもらいました。(下写真)

いずれにしても早い生徒は今週末から試験がスタートします。頑張ってくださいね。
画像2 画像2

1月11日(水)の給食

画像1 画像1
今日はお正月のお雑煮特集第一弾として、理科の榊先生がご家庭で食べているお雑煮を給食で再現しました。なんと小豆雑煮(ぜんざい)です!
市販のあんこは使わず、小豆を煮てつくった手作りの小豆雑煮です。
あんこが苦手だという生徒も多いのですが、その理由の多くは「甘すぎるから」です。
給食では甘さ控えめのあっさりとした味に仕上げ、食べやすくなるよう工夫しました。

また、今日から新しい食器が入りました!
上の写真で、左下に写っている鶏おこわをよそっている、お茶碗です。
去年までは、ごはんは平皿に盛っていました。お茶碗によそうことで、器を手で持って食べられるようになりました。
今日は新食器・初日でしたが、「こっちの方が食べやすい」と好評でした。
画像2 画像2

1月の給食目標

画像1 画像1
1月の給食目標は「牛乳を飲もう」です。

この目標は、今年度2回目になります。
寒くなってきて、牛乳の残数が増えてきました。
今月は苦手な人も、半分を目標に飲むようにしましょう。
特に3年生は受験が迫る、大事な時期です。
当日試験会場にもっていけるのは、自分の体と頭だけです。
しかし、日々の食事でとった栄養は、体に蓄えてもっていくことができるのです。
体調を整え、本領を発揮するためにも、毎日牛乳を飲みましょう!

昼休みは遊びます…

画像1 画像1
1月11日(水)昼休みは元気よく遊ぶ生徒がたくさんいて、心が和みます。寒くたって関係ありません。ワイシャツ一枚で走り回る「若さ」がまぶしいです。

新年の図書紹介コーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
1月11日(水)生徒昇降口前の図書紹介コーナーは、新年を迎えてリニューアルされました。今年は酉年ということに因んで、「鳥」に関連する本を様々なジャンルから紹介しています。

1年生の国語は百人一首の練習でした

画像1 画像1
1月11日(水)1年生の国語の時間は百人一首大会へ向けてグループごとに練習を行っていました。テープによる読み上げに散らし取りのスタイルで協議を行っています。冬休み中にだいぶ覚えた生徒もいるようで、上の句の段階で取っている場面もありました。

PTA運営委員会がありました…

画像1 画像1
1月11日(水)午前中。PTA運営委員会がありました。米田会長からは新年の挨拶と共に、残り3か月をまとめの時期として充実した学校生活が過ごせるように見守っていきましょうという話がありました。今年は70周年行事も秋には控えています。準備に関してもそろそろ意識していく必要がありそうです。
様々な場面で学校の教育活動にご協力をお願い致します。
画像2 画像2

1年生女子保健体育(バスケットボール)の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1月11日(水)1年生女子の体育の授業は、体育館でバスケットボールです。シュートフォーム、シュートを打つタイミングと場所について説明(授業者 大川先生)があり、各自がシュート練習を行っていました。楽しそうでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

相談室だより

施設概要