4月22日(金)の献立

画像1 画像1
★ごはん(ゆめぴりか) 雑穀入り照り焼きハンバーグ 塩和え 練馬区産みその春野菜みそ汁 牛乳★

今年度は月1回「米と味噌の日」として様々な品種の米と様々な種類のみそを食べる日を作ります。日本人は米を主食としていますが、日本各地で作られるお米の品種はたくさんあり、作る土地によっても味が異なります。また、味噌も地域によっていろいろな味噌が作られています。日本の和食の奥深さを感じられる日になるといいなと思います。

第1弾は北海道産「ゆめぴりか」と練馬区産みその「すずしろの里」です。
ゆめぴりか:つややかで美しく、豊かな甘み。北海道米の中でも特にねばりが強く、おもちのような食感。冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめ。
練馬区産味噌すずしろの里:都内で唯一の味噌蔵、練馬区の糀屋三郎右衛門で作っている味噌。地元名産の練馬大根にちなんで名づけられた。練馬のおすすめコレクション「ねりコレ」にも選ばれている。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30